2017シーズン5日目@かぐら(不整地大回り) | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


今日も
めっちゃ滑りました。

午前中は、パノラマの
整地からナチュラルバーンで
小回り、大回りでグルグルバター。

{0C4F25A3-3009-44AD-9D43-9B795B6100D8}

{556D0946-6BA5-4A2C-B475-617E26E9B6D9}


午前中の早い時間に
小回りと大回りのビフォーを
ビデオ撮影をし、

今日の課題の練習をして
滑りが変わった午後に
アフターをビデオ撮影しました。

残念だったのは、
見習いから
「5時男さんも撮りましょうか?」
と一言が無かった事。

(支配下登録はさらに延びました。笑)



その後、
パノラマのリフト待ちが
こんな事に(泣)

{9DBC210D-8D1B-4453-8F46-34263AA7F95B}



よって、
ジャイアントに疎開。

{72C323A9-5310-4BED-9FD4-29022F1141FE}

{653DA521-C236-43F5-8E3F-12F1BC22D8E9}



整地バカになってはいけません。

不整地が教えてくれる事もある。
不整地大回りで身につく事もある。


そりゃ、
不整地大回りをやるでしょ!


超〜楽しかった。


以下、静止画マジックです。

連写した多数の静止画の中から
ワタクシが責任を持って選りすぐった
数枚です。


その① 見習い

左ターンは、まだマシ。
(内膝のブロックは気になる)

{C162F876-2A82-4A1B-A5A1-F82EFDF56AC6}

{09BA1615-7832-4D0E-813E-95058A9C32CC}

{4BBD2BE2-5B8A-4EE0-AB0B-19D1060D6B54}



しかし、右ターンがイケてない。

カメラマンの腕が悪いのではありません。
滑り手が、
いいシルエットをくれないのよね〜(笑)

{E6B64FC1-DCDB-48E6-9E1E-257A3AD5A578}


同じ滑り手なので、全く同じ(笑)

{65244B62-43A8-4707-99AA-E3A3949D89BF}


その② 
今日もかなり良くなった某先輩

{2888FBDF-6F5C-4E00-A094-4C0788C0FC81}

{E124E4DA-EEEA-41C1-9A26-8FD6B77A9D74}

{FB62892B-7B60-4433-A13E-FA97766EFB85}

{705831E0-A07D-4B97-A7B3-08DC1DC93075}

{79CF312E-63CD-4565-AE3A-EC8D7E8514CA}


その③ なんちゃって

二人よりは、幾分マシ(かも)

{D3DC32CF-F43B-4678-9392-E3AE5CC8F8B8}

{BDB3EF07-AE9E-4D68-8C0A-10D0652E1E39}

{B3F0C573-4460-48B3-857E-FFD5900FA1B8}



ですが、
今日の一番はこれだな!
















しぇ〜(笑)

{716EE6CB-E427-426F-A3AB-0C635AE5B3E0}




お二人殿、
大変お疲れ様でした。

整地は、小回り大回りとも
かなり良くなりました。

不整地大回りも
静止画では分かりませんが、
安定感のある滑りで
安心して見てられました。


次回も楽しみです〜。



そんな感じ。


ほな!