対象とタイトルマッチ | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


ワタクシ、
既に上手い人には
あまり興味がない人。

一緒に滑っていて楽しい
上手い仲間は沢山います。
上手い人が
嫌いなのではないです(笑)


上手い人には、
スキーに対しての
その人なりの考えやコダワリが
あります。

そして、
自分で色々と考えて
試行錯誤できるレベルかと。

自分なりの考えで、
自分の理想の滑りを追求するのも
楽しみの一つなので、
そのレベルの方に対して
ウンチクは言いません。
(そもそも手には負えない)


ワタクシが、
余計なお節介を焼きたくなる対象は
そのレベルの手前の人。

まだ
自分なりの考えが固まってない人。
そして染まってない人。

この辺りの人に
教えるのが面白いです。

何故なら、
ワタクシのウンチクを
素直に聞いてくれますから(笑)

そして
伸び代が沢山あるので
劇的に上手くなる。

教えた人が
上手くなって行くのが
教え手としての楽しみです。

(ここ数年、
そう言う人には出会ってないけど
上手くならない人はつまらない)


で、
うどん県の同級生の段取部長と
高校の同窓生の宴会部長は、
ワタクシに楽しみをくれる
申し分ない資質の持ち主でした(笑)

(段取部長はちょいと遠く
たまにしか楽しみをくれないので
ちょいと減点ですがね!)

2人とも
がっつり上手くなりました。

他の常連さんも
上手くなってますが、
両部長の上達振りは
際立ってました。

付き合いの一番長い
某テクニシャンだけが・・・
(以下自粛)




あまり変わらない。
(自粛解除。笑)

不思議と都合も合わないし、
避けとるんちゃう?
(冗談だから!)



さて、早くもシーズン終盤。
ここまでも十分楽しかったですが、
来週末、再来週末が総決算です。

来週末は同日開催で、
準指、テク、1級の
トリプルタイトルマッチ。

再来週末は、
次男坊くんの1級タイトルマッチ。
(これはタイトル獲得は確実)


あ~、
気持ち良くシーズンアップ
したいにゃ~。

頼みますよ!


そんな感じ。


ほな!