本日、
所属部署の慰安行事。
よって、電車通勤。
(なんで今日なん?)
お酒が入るので電車通勤。
帰宅時間は当然遅くなり、
寝不足が確実な情勢です。
明日の朝は、
アグレッシブドライバーに
エコ運転をお願いしよーっと(笑)
今日の東京地方は寒いです。
この冬、初めてコートを着ました。
以下、過去の記事を
抜粋&一部修正にて。
講習の際、人数が多くなると、
一人を見れる時間が減り、
教わり手の滑走本数も減ります。
自分の滑走本数も減る。
待ち時間が長く
あまり滑れないと
ストレスになりますよね?
(ストレス解消?のため、
寒いギャグは準備してますが。笑)
人数が多い時には、
上級者に協力してもらうか
泣いていただきます(笑)
そして
なるべく滑走本数を
減らさない為に
教え方も変わります。
自分の考えや意識を
まとめて説明し、
あとは各自で考えて
どんどん滑ってもらう。
よほど的外れでない限り
個別に細かいアドバイスは
出しません。
個別にアドバイスすると
他の人の待ち時間が
長くなりますから。
全員が滑り降りて来てから、
共通する良くないポイントを
いくつかまとめて
説明するようにします。
そんな感じとなりますので
よろしくお願いします。
ほな!