外向か? | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


先日見たこれに続き、

{C50AE75B-B887-4CC3-B145-F462AB7A50CA:01}


昨夜はこれをじっくり見た。

{6DFBC703-0046-424E-ABF6-F5C76FFA2FAD:01}


印象は、
『随分しっかりと
外向を表現しているな!』
と言う点。

プルークボーゲンは、
フォールラインを過ぎ
4時8時辺りまで正体し
その後、加重しながら外向。

{A25363E7-FA9B-4255-8884-EC3D0BC67EE5:01}

基礎パラ大と
シュテムターンは結構早く、
フォールラインに絡む前の
2時半9時半辺りから外向。

{0AE844E8-D6B7-4F14-A0D8-5B0E46D88DB5:01}

{217FB4D7-6C55-4446-8CC4-0510D65E03D8:01}

{8122D3A7-5A0C-4844-9791-D456A52E4D27:01}

横滑りの展開の前半は
外向で
上半身や腰が向いている方向に
ズラして行く局面。

{46C2822B-9FF4-4BCD-A34F-34BC53FDFB2B:01}


横滑りの展開の後半は、
しっかり逆捻りの姿勢を取り、
ほぼ真下にズレ落ちて行く局面。

{6A482964-7AE8-42F0-96FC-B0D7D0BF6AB9:01}


パラレル大は、
フォールライン過ぎまで正体
その後、若干外向。

{7180B924-730B-45F0-9D70-1C463F66CED4:01}


特に心配はしてません。
ものすご~く楽観的だす。。。(^▽^;)

でもね、検定は水物。
魔物がいるのよ~!

緊張・プレッシャーにより
過度に硬くなって
普段通り滑れなかったり、
転倒したり、
何故か誤解放したり。

あまり気合いを入れず、
気持ちにゆとりをもって
滑れるくらいに
仕上げたいところ。

雪が降ったら、頑張ろー。


ほんでは

今日も良い一日を~(^O^)/