種蒔きと水撒き | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


先々シーズンの初めに
ブログで知り合った遠方の某と
五竜で初めて滑りました。

ちょいと
種を蒔いておいた。

その後は、自分自身に
沢山の水をかけたのでしょう。

シーズン中に花が咲きました。
(大輪ではないですが m(_ _)m)

その後、
コブが全く滑れないと言うので、
シーズン後半のGWに八方で
再度、種を蒔きました。

先シーズン初めには
五竜で少しだけ水をかけた。

その後は、
自分自身で水をかけたり
他の方々からも
沢山の水をもらったのでしょう!

シーズンラストの八方では、
コブもかなり上達してました。

スキーをするには
恵まれてはいない環境で
凄い努力をしたんだな~と
感心しました。


で、昨シーズンは、
別の新しい種をいくつか蒔き、
芽が出ました。

今シーズンも引き続き
適度な量の水と肥料をあげ、
丁寧に育てたいと思います。
(雑草もマメに取ります。笑)

今シーズンも
間違えなく成長する(はず)

花が咲くかは
分かりませんけどね。


先シーズン、
一番水をあげた芽には
一発で花を咲かせてもらいたい。
(と言うか、マストで)

もう1つの花は、
出荷検査がかなり厳しい品種。
出荷検査をクリア出来る品質の
花を咲かせられるかによるでしょう。

他に、
出荷検査を受ける気のない
品種もあったかな?(笑)

楽しみだね~。


でも、
シーズンが待ち遠しいとは
まだ思ってはないです。

体の準備が整ってないもの。

きっと、
頭の準備が整ってない方も
いる事でしょう(笑)