本日、
新入社員研修の中締めを兼ねた
夕食会。
よって、電車通勤。
スキーシーズンが終わった
ばかりなのに、
(終わってない方もいますが)
滑りたくて仕方がない方も
いるようですね!
シーズン中に何かを掴み、
上達を実感し、
まだまだ上達出来ると思えた方は
練習したくなるのでしょう。
ワタクシにも
そんな時期がありました。
ワタクシも、
伸び代はまだまだあると思いますが、
上達しそうな気配は感じられません。
よって、ここ数年、
オフの間にスキーに行きたいとは
あまり思わない。
特に、
オフになったばかりのこの時期は
疲れも溜まっているので、
尚更思いません(きっぱり)
シーズン直前になっても
テンションはあまり上がらないです。
ほぼ、
一般レジャースキーヤーレベル(笑)
スキー場がオープンしても、
激混みだったり
石がゴロゴロしている状況なら
行きたいとは思わない。
行ってもストレスになるだけ
ですから。
昔は違いました。
スキー熱が、
覚めて来ているのかもしれません。
加齢によるものかも(泣)
来シーズンは、
ブーツ以外買う予定は何もなく
展示会の知らせにも
ワクワク感がないです。
昨年は、これが理由で
ちょいとワクワクしましたが(笑)
ブーツ選びは、
30分もあれば終わるでしょう。
場合により、
1足目で決まるかも。
ブーツチューンは
必要ないけど、
ワクワク感を感じるために
やってみようかな~?
この場合は、ブーツは、
チューン屋さんで買わないと
いけないのですか?
シロウトのワタクシに
ご教授を~。
iPhoneからの投稿