昨日、
車が四駆になってから
スタッドレスの減りが早くなった
と書きましたが、
二駆四駆は関係無さそう。
二駆時代は通勤に使ってなく、
四駆になった最初の冬以降、
通勤で使うようになったから
だけみたい。
今シーズンのスキーの回数は
泊まりと日帰りで22回。
上記回数を元にちょいと考察。
二駆時代、
アサマなど二駆では不安な所は、
同行者に車を出してもらいました。
それ以外でも、
同行者の車で行く事もありました。
よって、
我が家のセレナの出動回数を
1シーズン15回とします。
1往復平均400kmとすると
1シーズン6000km。
2シーズンで12000km。
通勤距離は、往復約25km。
月20日で、500km。
半年で3000km。
2シーズンで6000km。
通勤で使ってなかった時の
3シーズン分の距離を
通勤で使うようになってからは、
2シーズンで走っているだけ
みたいです。
ちゃんちゃん。
しかし、
今までに経験した事がない程の
腰痛です(泣)
既に会社。
ほな、
今日も1日、頑張りましょう!
iPhoneからの投稿