引用 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


某てんちょのブログより
勝手に引用 m(_ _)m


『苦しい時期が続いても
心配はいらない。

成功するまでやれば、
必ず成功するのだから、

ただ、やめずに頑張り抜くのみ。

そして、
目に見える結果が出てきた途端、
すべては変わる。

周りからの評価は、
180度転換する。

失敗は、「経験」と呼ばれ、

わがままは、「こだわり」と
呼ばれ、

自己満足は、「オリジナル」と
呼ばれ、

意味不明は、「斬新」と呼ばれ、

協調性のなさは、「個性」と
呼ばれるようになる。

周囲の反応に
右往左往することなく、

自分にとって大切なものだけを、
ギュッと抱きしめて。

自分の心の真ん中にある何かを信じ、

表現を続けるすべての人へ。

心からのエールを送ります。

たった一度の人生。

好きなことやんないで、
何やんだよ。』


いい言葉です。
じ~んと来ました。




素敵な言葉なので、
パクっちゃおー。m(_ _)m

『不合格が続いても
落胆はいらない。

合格するまで受ければ、
必ず合格するのだから、

ただ、諦めずに
受け続けるのみ。

そして、合格した途端、
すべては変わる。

周りからの評価は、
180度転換する。

それまでの不合格は、
「経験」と呼ばれ、

諦めの悪さは、
「執念」と呼ばれ、

思い込みは、
「こだわり」と呼ばれ、

なんちゃってなのに、
「上手い(はず)」と勘違いされ、

癖のある我の強い滑りでも、
「個性」と呼ばれるようになる。


そんな感じかな?(笑)

但し、
検定を受け続けている間は、
我は抑えた方が良いでしょう。


iPhoneからの投稿