山回り | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


山回りは、
身体を起こして行く局面だと
よく言われますよね。

ワタクシも言います(笑)


photo:01


フォールラインのちょっと手前から
フォールラインに絡む辺りが
一番内傾角があり、

photo:02



フォールラインを過ぎたら
角付けにより出来た、
スキーの滑走面と雪面の間の隙間を
潰すようにしながら
身体を起こして行きます。

photo:03



この局面で、
下のように外足が流れてしまうと
なかなか上体を起こせなくなります。
チーン。

photo:04



やっと起きて来ました(笑)

photo:05



ワタクシ、
山回りでは若干の外向を意識し、
ニュートラルで正対に戻します。

photo:06



その後の
フォールラインまでの谷回りは
正対で舵とり。

photo:07



フォールラインを過ぎたら
若干の外向です。


※最初と最後の写真は
ちょっと内向気味。
ワタクシ、内向はキライ。


『素振り』をして
イメージを作って来て下さい(笑)

この週末にやります!


iPhoneからの投稿