落差と圧変動 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


スキーでは、
11日から12日のような
落差を取れたほうが良い。

photo:01



今シーズン初めに、
小回りで、
自分が20ターンで降りるところを、
30ターンもかまして来た
某フライデーほろヨッパな男は、
随分と落差を取れるように
なりました(笑)


一方、急激な圧変動に
アジストするのは難しく
失敗するリスクは高くなります。

なるべく、
急激な圧変動が起きないように
雪面とやり取りする必要が
あります。
(圧変動を活用した滑り方も
ありますけどね)

1日から10日までのように
比較的に圧が一定なのが理想。

10日から11日、
もしくは、
11日から12日のような
急激な圧変動は、
失敗するリスクが上がります。

雪面には、
ゆっくりとソフトに
働きかけましょう!


で、
何の話でしたっけ?


iPhoneからの投稿