2013/14シーズン総括 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


2013/14シーズンが
無事?終了しました。

まずは、
好きに行かせてくれた
家族とじいじとばあばに
感謝です。
ありがとうございました。


滑走日数27日。

** 年内・J・F・M・A・M
2012 *9・9・3・4・4・1
2013 *9・8・7・3・4・2
2014 *8・7・5・2・4・1

スキー年度別
年内・1月・2月・3月・4月・5月
の滑走日数。

ここ10シーズンで
間違えなく最少滑走日数。
仕事にやっつけられました(泣)


先シーズンは、
それまでの10シーズンで
一番上達を感じられずに
ショックを受けた。

今シーズンは、
昨シーズン以上に
上達を感じなかったけど
その事に対するショックは
あまりない。

勿論、
もっと上手くなりたい
とは思うけど、
シーズン前から
そこに固執する気持ちは
なかったです。

楽しく滑れれば、
それでいいと考えてました。

ある意味、
基礎スキーヤーとして
終わってるのかも。
タイムを気にしなくなった
レーサーのようなものかな(笑)


今シーズンの最重要項目は、
相方の『お受検』でしたが、
無事、予定通りの結果となり
ほっとしました。

ファミリースキーでは、
娘たちもだいぶ滑れるように
なりました。

三女のやる気はかなりのもの。
次女もそこそこ。
長女はどうなの?(笑)

親父とは
16年振りに滑りに行き、
孫と滑らす事が出来て良かった。

そして、
多くのブロガーさんと
雪上でお会いでき
ご挨拶をさせてもらいました。
ありがとうございました。

皆さん、いい感じの方。
そして上手い方が多かった。

一番驚いたのは、
うどん王子の上達スピードかな?
今までに多くの人を見ましたが、
上達スピードは、
自分の知ってる人の中では
トップクラスでした。

(1シーズンの上達度合いでは
ないです。
五竜の2日間と八方の2日間の
上達度合いのお話し。
伸び代が沢山あるからね 笑)


例年に比べると
モノたりなさは否めませんが、
今シーズンも
楽しくスキーが出来ました。

まだまだ滑る方は
怪我に気をつけて下さい。

また、来シーズンも
よろしくお願いします。

とらあえず、
12月の飛び石連休に
集まれればと考えてまーす。


以上


iPhoneからの投稿