消化不良 → がっつり。 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


行きの関越道、ガラガラ。
みつまたの駐車場も
予想外の空き具合。

GW直後の
週末だからですかね?


本日のメンバーは
2グループ+ピンで計8名でした。

自分達のグループは常連3人。

もう1つのグループは、
富山から遠征して来た
きゃすばる氏とお連れの方
Aラインの女王
普段の行いが悪いと思われる方
の4名。

ピンはTZO氏。
途中、数本一緒に滑りました。

富山からは3時間半程らしいです。
なんだ、近いじゃん。
遠方とは言わないね!
(最近、自分の中での遠方の基準は
10時間です 笑)

本日、強風のため、
暫く、かぐら一高が動かず、
唯一稼動のペアリフトは激混み。

photo:01



某氏、家庭の事情により
11時が下山開始のリミット。
(その状況でよく来ましたね)

クワッドが動き始めたのは
某氏とお別れする11時前後。

某氏、最悪の状況の中で
ほんのちょっとだけ滑り、
お帰りになりました。
普段の行いが疑われます。m(_ _)m

クワッドが動くまでは、
リフト待ちが長かったので、
1本1本を大事にするため
急遽、
なんちゃってバリトレをやりました。
某氏が帰る前に
とりあえずコブも2本滑りました。

某氏とお別れした後、
早めの昼食を取り
午後はコブ三昧でした。

時間が前後しますが、
きゃすばる氏にお連れの方の
レベルをお聞きしたら、
「1級だけどコブは滑れない」
との事でしたが、
最初から普通に滑れてました。

きゃすばる氏とは、
GW前半以来約2週間振り。

その時は横滑りメインで
実践的な滑りは
ちょっとしかやりませんでしたが、
今日の午後は、がっつり実践。

やっぱり、上手いわ~。
上手くて自分には対応不能です~。

Aラインの女王は
以前と比べると
コブに対して積極的チャレンジ
してました。

今日、一番化けたのは、
きゃすばる氏のお連れの方。

今日の
最初の方のコブの滑りと
最後の方のコブの滑りでは
滑りのクオリティが
全然違いました。

凄いね~。
1日でこんなに変わるのね。

先週のうどん王子に続き、
今日のお連れの方にも驚きです。

羨ましい。
自分はちっとも変わりません。


帰りの道中も渋滞はなく、
みつまた駐車場から所沢インターまで、
休憩を除くと1時間半程。
極めて順調でした。

午前中が消化不良でしたが、
午後はがっつりと
ゴンドラ下りの乗車リミット時間まで
滑りました。

なんだかんだ沢山滑り、
明日の筋肉痛と腰痛が
心配です。


皆さん、お疲れ様でした。

ありがとうございました。


iPhoneからの投稿