過大評価 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


上手く伝わるかな?
誤解を招くかもしれませんが
一筆。

このブログを通して、
多くの方と交流が持て
良かったと思っております。

昨シーズンの
夏蜜柑さんやTZOさんを皮切りに
今シーズンも、
モッチやyusaさんをはじめ
多くの方と一緒に滑ったり、
雪上でお会いしたりする事が
出来ました。
(新宿でも。笑)

余計なお節介を焼くつもりは
ありませんが、
一緒に滑った方で、
『期待してくれているかな?』
と思う方に対しては、
生意気ですがアドバイスを
させてもらったりもしました。

ご一緒した仲間が
上達して喜んでくれたり
それをきっかけに
さらにスキーを楽しんでもらう事が
自分のスキーの楽しみ方の
1つなので。


で、ご一緒した方は、
その事を好意的に
ブログに書いて下さります。

『いい先生』とか
『横滑り教 教祖』(笑)とか
『5時からレッスン』とか
『5時からマジック』
等々の表現で。

また、それらを読んで、
『自分に教わってみたい』等と
コメントされる方もいらっしゃる。

(お礼的な意味合いや、
社交辞令的に大袈裟に
書いているとは思いますが)

正直、
その様に書いて頂けるのは
ありがたいですし嬉しいのですが
反面、ちょっいと怖い。

皆さん、良く書き過ぎ。
過大評価です。

自分が自分じゃなく、
(ややこしい?)
そのような記事を読んだら、
きっと、
『5時から男』ってどんな奴?
って考えるでしょう。

そんな効果か?
最近、このブログのPVが
以前に比べ高めです。
この辺りが怖い(笑)

どんな奴か?
極々、普通な奴です。
(だと思ってます)
変わっていると言う自覚は
ありません(笑)
(皆、そう言いますがね)

スキー歴は確かに長いです。
長くやっている分、
それなりに滑れるとは思います。
が、自分がスキーに費やした時間を
考えると人並み。

大会で、
人に言えるような結果を
出した事はないです。
心が折れるような結果は、
何回も出してますが。
(調べてはダメです)

検定で、
『奇跡』を呼んだ事は
一度だけありますが、
ありゃ、二度と起きない
『間違え』です。
(受けないし)

スキーが好きな
フツーのお◯鹿です。


自分で書くのもナンですが、
上達してもらう為に、
どんな練習がいいか?
どう説明したらいいか?
自分なりに考えてはいます。

が、
過去に何回も書いてますが、
自分のウンチクは、
自分の経験からの考え、
自分の好みによるモノです。

参考にして頂くのはよいのですが、
全てを信用してはいけません。

色々な人に教わって、
色々な考えの中からいいとこ取りして
ジャンルに関係なく、
自分の理想の滑りを探究するのが
よろしいかと思います。

このブログやスキーを通して、
多くの方と知り合い、
さらにスキーを楽しみたいと
考えております。

たまに
生意気な事も書きますが、
お付き合い頂ければと思います。

よろしくお願いします。


ダラダラ書くと
纏まりがない(笑)


iPhoneからの投稿