モチベーション | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


このタイトル、何回目かな(笑)
今日は、長いですよ!
そして、クダラナイ m(_ _)m


1級に合格してから10年ちょい、
上達を全く感じない
長~い停滞期がありました。

その間も
いつかは上達するだろうと、
練習はしていたつもり。
完全に自己流なので、
『つもり』です。
間違えなく、
的を得た練習ではなかったでしょう。

でも、
スキーは楽しかったので、
上達しない事を
それほどストレスには
感じてなかったと思います。

当時は、テク検定で、
1種目の合格点を出すことを目標に
下手な鉄砲を打ちまくり(笑)
初めて合格点を出すまでに
5~6回かかりましたが、
検定を受ける事が楽しみでした。
ちなみに13回目で合格です。


逆に、
テクに合格してからは、
停滞を感じる事はなくなり、
毎シーズン上達していると
感じてました。
(多分勘違い 笑)

上達を感じる事が出来ると
翌シーズンに対する
モチベーションも上がりますよね?
今の誰かさん達のように。
楽しくてしかたないでしょ?

オフトレなんざ
やった事がなかった自分も、
(SSAWSには行ってた)
ここ5~6年は、
夏場にインラインや
ランニングに励んで体を絞って
シーズンインに備えるようにも
なった。

そして、
一番頑張ったのが
昨年の夏でした。

が、
オフにあんなに頑張ったのに、
今シーズンは上達した気が
全くしない。
むしろ後退した感じすらする。
12年振りの感覚です。

シーズン前半に心を折られ、
その後、持ち直すことなく、
今シーズンはほぼ終了。

昨シーズンまでと同様に、
楽しかった事は間違いないけど、
毎シーズン終わりに感じてた
達成感みたいなものが、
ないのよね~。

ついでに、
この時期に感じる、
来シーズンのために、
オフトレをまた頑張ろう
というモチベーションも
今のところ無い。

このオフの
インライン滑走日数は、
激減しそうです。

気持ちがダレると、
1つに留まらず、
全てに影響しますよね?

冬場に太った体を、
夏場にインラインと
ランニングをやり
食事も気をつけて絞るのが
毎年のサイクルだったのですが、
このオフは全て怠けそう。

冬場に太った体が、
夏場に更に成長しそうです。
今でさえ
かなりヤバイ腹回りなのに
どうしましょ。

シーズンアウトして
暫く休んだ頃に、
気持ちに変化が現れる事を
願っておりま~す。

仕事がゆとりが出来たら、
変わるかな?

誰かさん、
モチベーションを
分けてくれないかなぁ~。

以上

今日も1日、お疲れ様でした~。



iPhoneからの投稿