お疲れ様です。
この3連休に、
ファミリースキーだったはずの
右肩を剥離骨折した受検生に、
メールを出してみました。
「肩の調子は如何? 3連休は、
ファミリースキーに行ったの?」
返信は、下記の通り。
「肩はだいぶ良くなりました。
日常生活はokです。連休は一番下が
インフルエンザになり、
子供二人と三人で白馬に行きました。
二泊三日で計4時間滑ったよ。
今週末は養成講習行ってきます」
とりあえず、雪上復帰したようです。
しかし、
2泊3日で4時間とは(笑)
自分が知っている、
受検生の今シーズンの滑走実績と
今後の予定は、
・自分と1日(初滑り)
・ファミリースキー 2泊3日
・養成講習会2.5日(剥離骨折)
・養成講習会後、自分と2時間
・ファミリースキー 4時間
・養成講習会2泊3日(今週末)
・その2週間後が検定本番
これで合格したら奇跡ですね!
でも、立ち会いたいね~、
その奇跡に。
可能な限り(自己責任で)無理して、
頑張って欲しいです。
そう考える自分は、
人で無しかな~?(笑)
今日も1日、お疲れ様でした!
iPhoneからの投稿