2泊3日 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


今週末は、
2泊3日で高畑スキー場。

家庭円満の為、奥様には
「2泊3日で研修会に参加」
と言ってある。

「2泊3日の研修会」とは
言ってない。
微妙なニュアンスの違い。

研修会は、土日の2日間。
併設の指導者養成講習会が
土日月の3日間。

1人で行くと、交通費が高いので、
大学のサークル同期の
準指受検生と一緒に行く事に
しました。

仕方なくですよ!仕方なく。
本当は、2日で帰りたいのですが、
仕方なくです(しつこい)

ひと月前、そいつに教えた時に
「44年生まれ?43年?」と
聞いてみた。
現役か1浪かを確認したのですが
42年生まれの2浪で、
2つ年上でした(驚)

学生の頃に、
その認識はあったかな~?
遠い昔の事で覚えていない。
だから、聞いたのですが・・・。

一緒に苦楽を共にした同期ですから
年は関係ないですけどね。
そいつ、とてもいい奴です。
じゃなきゃ、サポートもしない。

最近、自分の事を
「先生」と呼ぶ事があります。
かなり気持ち悪いです(笑)

そー言えば、準指を取得後、
初めての研修会で、県連役員に
初めて「先生」と言われた時も、
戸惑いを感じました。

準指取得前の養成講習会の時とは
明らかに扱いが変わり、
驚いた記憶があります。

大学同期の受検生にも
是非、
「先生」になってもらいたいけど、
現状では、ちょっと厳しい。

豹変してくれないかな~(笑)


iPhoneからの投稿