お勉強 for 受検生 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


お疲れ様です。

一昨日、受検生から
2013度版「スキー指導と検定」の
付録DVDが届きました。

自分が受けた時と
A単位の種目が変わっており、
確認するために頼んでありました。

自分の時は、
左右1ターンづつ。Not 連続。
今は、4ターン連続。

「制動要素」と「推進要素」の違いと
切り換え部分の表現の仕方を
確認したかった訳です。

何が見たいのかは、分かりました。
ニュートラルは、
しっかり表現しないとダメですね。

受検生の為に確認した訳ですが、
役に立つのか?
教える機会を与えてくれないと
役に立たないぞー。

ちなみに、
今まで3回誘って、
来れたのは1回のみ。
自分が行く時は、
全て誘っているのですが・・・。

今週末も、誘ってはいるが、
仕事で厳しいとの事。
これで1勝3負です。

知らんぞー。

まあ、
そいつは3児の父親で、
仕事も忙しいようなので、
仕方ないですね。

子供が3人いると、
なかなか行けないよね(笑)


iPhoneからの投稿