夏場から
子供の同級生のパパのWさんに
板の相談を受けてました。
Wさんは2級程度。
我が家と相方のたけ家とW家の
合同ファミリースキーで
かなり我々に影響を受けたらしい。
基礎スキーに興味津々。
こちらの世界に、
足を突っ込みそうです。
で、その際に、
真面目にやるなら
板を買い替えるよう提案しました。
その時からすっかりその気で、
結局、夏に相談を受けた。
その熱がいつまで続くかは
分からないので、
NEWモデルではなく、
旧モデルを勧めました。
合同ファミリースキーの時、
自分も相方もオガサカを
履いていたので、
Wさんもオガサカに興味が
おありだった模様です。
しかし、
普段、自分はHEADを履いてて
相方も次はHEADを買いそうだと
話すと、コロっと心変わり。
単純ですな~(笑)
結局、
HEADの旧モデルをお買い上げ~。
Wさんと自分の板を
一緒にチューンナップに出す
予定でしたが、
先週土曜、
保育園の運動会でWさんに会い、
板は手元にあるのか聞いたら、
「まだ取りに行ってない。
明日も取りに行けそうにない」
と言うので、
その日の夕方に
自分の板をチューンナップに
出しに行きました。
帰宅した頃、
Wさんから不幸のメールが・・・。
「板を取りに行って来ました」
と。
おいおい、俺は行っちまったよ。
仕方なく、翌日お付き合い。
お店の方も不思議そうでした。
そりゃ、そうですよね。
板を渡すとチェックしてくれ、
「エッジが部分的に薄い所があり、
何回もチューンナップ出来ない」
との事。
確かにトップ部分のエッジが
かなり薄く、
そのまま持ち帰り、
購入店に相談する事にしました。
結果、
メーカーから交換するとの回答。
しかも、旧モデルはないので、
NEWモデルに交換するとの事。
なんてラッキーなんでしょ(笑)
こんな事もあるのね!
そろそろ、
ウッドデッキの下で夏眠中の
INNOくんも起こさないと
いけませんな~(笑)
iPhoneからの投稿