暇なので、
あまり書かない技術論(笑)
絶対じゃないですよ~!
外向か?内向か?
皆様各自のお好みでどうぞ~。
よく?たまに?
話題になりますよね!
ワタクシは、基本的に正対です。
ターン後半の山回りでは
若干の外向を意識しますが、
若干です。
ワタシの基本は正対。
切り替えた後の谷回りは、
大回り、小回りでビミョーに
異なります。
大回りでは、ニュートラルで
完全に正対に戻すよう意識してます。
内向にはならないようにしてます。
舵取り中も、内向は一切しない。
内向したくないのに、
してしまう事は多々ありますが。
自分の場合、内向すると、
内腰が引けてしまうので、
そうならないように、
正対を意識してます。
*内腰が引けなければ、
内向でもいいのかもしれません。
小回りの場合は、状況により
内向させる場合とさせない場合に
分かれますが、
基本はやはり正対。
これまた、
内腰が引けるのが嫌なので。
昨日書いた、「比較(小回り)」、
26日目が内向してしまった結果で
28日目が内向しないように
意識した結果です。
内腰が引けない為に正対。
そして、内腰を出し過ぎて
外腰が遅れ(外向)ないように
正対です。
あくまで、自分の考えです。
違う考え方を否定するモノでは
ありません。
ワタクシの好みです~。
独り言でーす(笑)
軽く読み流して下さい m(_ _)m
移動中、暇なのよ~(笑)
iPhoneからの投稿