原点 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


やっぱり、
自分のスキーの原点は
大学のサークルだと強く感じた
2日間でした。

現役生が合宿していた
志賀高原の宿に宿泊し、
ゲレンデと宿で合宿の様子を
覗いて来ました。
迷惑はかけてません。
邪魔もしてません(キッパリ)

20年前と
同じ空気が流れてました。
懐かしい空気でした!

このサークルでスキーをしたから
今もやっているのだと思います。

で、我々の同期は、
自分と福岡から来たのが、
家族を置いてピンで参加。
一組は父子の2人。
一組は家族5人で参加でした。

残念ながら、
一組は子供がインフルになり
キャンセルでした。

もう少し集まれれば
更に良かったのですが、
それぞれの都合があるので
仕方ないですね!

しかし、
今回のツアーの様子は、
逐一、Facebookに投稿し、
現地に来られなかった8人が
リアルタイムでリアクション。
8人も雰囲気を楽しんでいた
みたいです。

技術の進化、凄いね~!
我々が学生の頃は、
インターネットやメールはおろか、
携帯電話すらなかったのに…。

我々の滑りの進化の方は…
九州から来た有資格者は
流石でした。
2年に1度は研修会に行き、
プライベートでも頑張っている
滑りでした。

他の2人は、
昔、スキーやってましたよね?
的な懐かしい滑り。
それが、普通ですよね。

でも、
そこらにいる40代に比べたら
十分若いよ!俺たち。

あくまで同年代と比較した場合ね!
現役生を見ちゃうとね~、
間違えなく、オッサンだわ。

一方、
子供達は凄いね!
子供はみんな天才だな。

滑れば滑るほど上手くなる。
教えなくても、
『自然で楽なスキー』
で滑って来ます。
自然と体で覚えていきますね!

何故、
大人にはその能力が
無くなってしまうのですかね?
不思議だね~。

写真は後日アップしま~す。

Facebook担当の2人が
写真を撮りまくってたので
自分で撮ってないのです~。

最後に、
このツアーを企画してくれた
花じいに感謝です。
色々とありがとうございました。