エコ運転 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。

車を替えて運転が変わりました。
勿論、前から安全運転ですよ。

追越車線をチンタラ号が走っていても、
煽ったりしません。
右ウインカーを炊いたり、
クラクションを鳴らしたりも
しません。多分。きっと。
安全運転で飛ばしてただけ…。

今は、安全運転+エコ運転です。

今の車には、
エコ機能が幾つか付いてます。

・アイドリングストップ
・エコモード
・クルーズ機能
・平均燃費表示
など。

アイドリングストップは、
ちょこちょこ止まったら鬱陶しいかな
と思ってました。
全くそんな事ない。
エンジンの再起動は静かで気になりません。

エコモードは、出力が抑えられます。
また、アクセルを踏むと
ランプの点灯が減り、
アクセルを離すと点灯が増える
メーターが付いてます。
エコ運転の為には、
この範囲のランプがつくように
しましょうという目安があります。

まだあまり使用してないけど、
クルーズ機能は余計なアクセスの
強弱を抑えられます。

平均燃費が表示されると、
やはり気になりますね。

人の心理を利用した、
エコ運転推進機能だと思います。

以前に比べると、
アクセルを踏み込む回数が
格段に減りました。

これからはチンタラ号の仲間入りかな?

でも、ちょっと走行車線を走りますよ~(笑)