次女誕生
またしてもシーズン中。
スキーは控えますよね、普通なら。
06年3月
クラ受検(?回目)
長野県某SS
テク合格のSS
不合格
80が3種目、79が3種目で
過去最高。
やっぱり相性よい?と思いました。
合格を狙えるレベルになったと感じる。
06年末~07年始
久しぶりにSS入校
八海山SSの5日間のコースに入り、
合格を狙えるレベルになったと感じる。
06年末~07年始
久しぶりにSS入校
八海山SSの5日間のコースに入り、
非常に有意義でした。
07年1月
クラ受検(?回目)
長野県某SS
テク合格のSS
マグレです!
奇跡です!
ミスジャッジですぅ~
テク合格から丸6年。
同じ日、同じSS。
合格
(詳細別途)
08~09年
自己流スキーに励む(笑)
07年1月
クラ受検(?回目)
長野県某SS
テク合格のSS
マグレです!
奇跡です!
ミスジャッジですぅ~

テク合格から丸6年。
同じ日、同じSS。
合格

08~09年
自己流スキーに励む(笑)
09年2月某日
奥様の誕生日に交通違反で捕まる。
(21年振り)
10年2月下旬
正指受検(初回)
尾瀬岩鞍
それまで正指には興味なかったのですが、
受検する事になりました。
合格(詳細別途)
準指取得からブランクもなく15年。
周りからの受かって当然みたいな
雰囲気もあり、ほっとしました。
10年3月初旬
三女誕生
奥様の誕生日に交通違反で捕まる。
(21年振り)
10年2月下旬
正指受検(初回)
尾瀬岩鞍
それまで正指には興味なかったのですが、
受検する事になりました。
合格(詳細別途)
準指取得からブランクもなく15年。
周りからの受かって当然みたいな
雰囲気もあり、ほっとしました。
10年3月初旬
三女誕生
またまたシーズン中。
スキーヤー失格。
正指検定と
ぶつからなくてよかった。
って言うか、
普通なら正指受検を回避するべき。
父親失格。
同日
交通違反で捕まる。
(1年1ヶ月振り)
2日後
40才になる。
40代
同日
交通違反で捕まる。
(1年1ヶ月振り)
2日後
40才になる。
40代
11年2月
B級検定員受検(初回)
合格
11年5月
滑り納めの帰りに関越で捕まる。
(1年2ヶ月振り)
免許失効中が発覚。
免許失効中が発覚。
以下、
2020年10月に加筆。
11年10月
ブログを始める。
以降、
特記事項は特になし(笑)
正指を取った頃から
人にスキーを教える機会が
なんとなく増えて来た(かも)
自分なりの考えを伝えて
上手くなってもらえるのは、
ワタクシとしても嬉しいし楽しい。
ここ10年は、
専らそんなスキーをしてます。
所属クラブは大学のサークルなので、
クラブ行事に参加する事は無く、
今は気ままに、
主にブログで知り合った方々と滑ってます。
教え手としては、
2級や1級レベルの方に教えるのが
みるみる上達するので面白い(かも)
テク以上は、
ワタクシの手には負えないしな!
以前は、
教わり手本位で講習をしてましたが、
皆さんかなり上達したので、
最近は、ワタクシ本位で、
ワタクシが練習したい事を
押しつける事にしてます〜。
所謂、
自己チュー ってやつね!(笑)
現在50歳。
この先、
いつまでスキーを頑張れるか
謎です〜(笑)
また10年後に更新する(かも)(笑)
そんな感じ。
ほな!