糸ちゃんにお誕生会の出席を促したら、、
糸ちゃんから、バッテングセンターで『ホームラン』打ったら貰えるクマ🐻のぬいぐるみを採ってくれたら、、と云う条件付きだった。
(心の中で嘲笑してた糸ちゃん。)


バッテングセンターで打撃するのも始めてで空振りばかり、、
ホームランなんて!!
『夢の夢』だった!
持ち金も使い果たし、パパに頼んで持ってきて貰い一晩中やり続けた。

打ち続けた❗手に豆を作ってでも
。。。
それは訳があるし
。。。。。

カホコがやっと採れたのは、
『ヒット』の記念品カエル🐸だった

「好い人ぶって!偽善者ぶって❗❗」
ー  偽善者は糸ちゃんのほうよ❗


そして、無事に糸ちゃんのお誕生会が開かれた。


カホコはみんなで楽しく過ごせる様にムードメーカー✨的な役割をして
頑張ってるんだけど。。。

糸ちゃん名義で“じぃじ”や“ばぁば”は
貯金してくれてた。


バイオリンの留学するなら、
使いなさい。何かの役になると良いけど。


複雑な表情の糸ちゃん

西岡徳馬さんは“じぃじ”
三田佳子さんが“ばぁば”

盛り上がりの欠ける誕生会に
遂に
“ばぁばぁ”はみんなに告白する。
もうすぐ死にます❗
一瞬で固まる一束❗
みんな、“ばぁば”の話に耳を傾ける


「今まではみんなと居ると楽しかった
けど今は皆の顔が見たくない!❗❗
“ばぁば”がかわいそう❗❗!」

と告げると家を出るカホコ

子どもをつくろう✨
はぁ~⤴🙊
本末転倒の言葉に戸惑うカホコ❗😅



「みんな人間だから、人間は弱いんだから。。。アダムだってヘビのリンゴを食べたんだ。」

ー  ハジメ君は家族が居ないから分からないんだ❗

俺とお前は生きる世界が違うんだよ❗
そして、ふたりは互いに背を向けて歩いて行ったのでした。。。

次回はどうなるのでしょうかね。

玉子も
『きみとは根っこが違う気がする』って言われた事があります。
それって、やはりおなじ路線を生きる上、一緒に生活する上では大切な
事なのでしょうか?
辛い事だよね。『価値観の相違』って片付けられるけど、、
互いに喧嘩してでも理解できれば
最良なのだけど。。。これは根の深い問題ですよね。😢

では、


また明日


(* ^ー゜)ノ

☆写真の貼れる枚数が決まってるみたいなので分けてしまいました。
(めんどくさいね👌😅)