おはようございますキラキラ

 

憂鬱ですがやってきてしまった月曜日ガーンびっくりマーク

今週もなんとか元気に乗り切りましょうにっこり

 

さて、一番最初の妊婦検診のときに行った血液検査の結果、私は風疹の抗体が少ないことが判明しましたガーン

 

妊娠中(特に初期や20週頃まで)に風疹にかかると、赤ちゃんの心臓や目に疾患が出てしまうリスクが急激に上がります滝汗

 

私は今は第1子を妊娠中ですが、例えば今後第2子の妊娠を希望したりする場合、ワクチンの追加接種が推奨されるのです予防接種(強制ではありません。)

 

ただこのワクチンは保険適用外で、8000円~10000円弱くらいの費用がかかります。

 

産院からは「どうするか旦那さんと相談してきてくださいね~。あと旦那さんも念のため調べてみた方がいいかも!」と言われました。

 

このワクチン、妊娠中は打つことができないので、出産後の入院中に接種するそうです予防

 

主人と話したところ、第2子うんぬんの前にこの結果が出たなら打った方が良さそうだね~と話し、私は追加接種の申し込みをしてきました。

 

そして主人の抗体数を調べる検査は市町村がやっている、「風疹抗体検査事業」というものがあるらしく、妊娠を希望する女性やその夫(婚姻関係は問わず)、同居や風疹抗体価のないor低い妊婦とその夫(婚姻関係は問わず)は無料で検査を受けることができるそうです上差し

 

妊娠するまでは知らなかった助成などがたくさんありますね指差し

主人も調べる気満々のようなので、なるべく早めに予約をとりたいと思います。

 

さて、同じワクチンと言えばコロナワクチン。

私と主人は3回目まで接種が終わっています予防接種

 

4回目の接種券が届いたのはちょうど妊娠が発覚したころ。

打つべきなのか、どうなのか。そしてつわりと副反応は怖すぎる驚きと思い、とりあえず体調が安定するのを待ってから産院に相談をしました。

 

妊娠中にコロナワクチンを打つことは、産院としては推奨していて、赤ちゃんにも抗体ができるから打てるならぜひ打って!と言われました。

 

私は副反応が強く、高熱が出てしまうので多少の覚悟をきめる必要はあります真顔

 

ここにきて、また感染者数は増えているし、来年度からは有料になる(9000円くらい)という噂もちらほら真顔真顔

 

主人が帰ってきている週末に打つと覚悟を決めて、今週の土曜日に予約をしましたびっくりマーク

 

様々な意見はありますが、とにかく赤ちゃんが健康で元気に産まれて、健やかに育ってほしい。

そのために今できることはやろう!ということで。

 

今日もお腹の中でグルングルンと元気に動いてくれています。

 

さて、今日も在宅で一人お仕事がんばります指差し

夜は今更ドはまりしているコウノドリシーズン2をアマプラでみようと思いますニコニコ飛び出すハート

 

まだまだ気温は低いし、雪マークはいるけれど、晴れマーク晴れが一つでもいると気分があがりますデレデレ

 

今週も温かくして元気に過ごしましょう♪