ドラクエコンサートに行ってきたよ | なつりんのECO日記♪~ドラクエセラムン味~

ドラクエコンサートに行ってきたよ

人気ブログランキング

 

 

 

昨日は一度は行ってみたいと思ってた念願の ドラゴンクエストオーケストラ についに行ってきたのですニコニコ

 

 

 

楽団は オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ

 

曲目は ドラクエⅣ・Ⅴ・Ⅵ天空シリーズ

 

 

ほんとはロトシリーズが一番好きだけど、天空シリーズもじゅうぶん感激よ爆  笑

 

 

 

 

 

チケットはこのとおりすでに完売

 

ちなみにS席を旦那氏と二人分購入してましたよぉ

 

 

 

 

席は指定席だから問題ないけど長蛇の列ができてます さすがドラクエお願い

 

 

 

 

 

 

スライムタワーとメタルブラザーズ発見ひらめき電球

 

これ撮影するのにも、順番に並んで一人ずつ撮影してますよぉキラキラ

 

 

 

 

 

館内は撮影禁止かと思ったら演奏中以外は撮影してもいいみたいね、撮影スポットが用意されてたよ

 

 

 

 

これ撮影するのにも長蛇の列が汗うさぎ

 

 

 

 

演目はドラクエⅣ「序曲」から始まって、各章のテーマ曲や戦闘曲はモンバーバラ姉妹の「ジプシー・ダンス」

 

やばい、もう涙が溢れてるよ泣くうさぎ

 

 

街 カジノ コロシアムの曲もよすぎ爆  笑

 

 

MC中に天空シリーズでどれが一番好きか聞かれたときには、Ⅳを選んだもんねーニコニコ

 

 

 

 

続いてドラクエⅤでは「王宮のトランペット」からはじまり、「戦火をまじえて」~「不死身の敵に挑む」の戦闘曲や「結婚ワルツ」まで

 

 

不死身の敵に挑むなんて、常闇思い出して燃えちゃうよねーメラメラ

 

 

途中で指揮者の方がMC中に次は休憩と間違えて去ろうとするお茶目な一面もw

 

 

 

 

 

お決まりのビアンカorフローラ論争は やっぱビアンカ派が多かったな目

 

 

 

 

休憩後はドラクエⅥ

 

「木洩れ日の中で」からスタート

 

この曲は庭でオルゴールを鳴らしてるからそれこそ毎日聞いてるなじみのありすぎの曲

 

 

「エーゲ海に船出して」は船に乗ったときの曲だけど、DQ10では水の領界での印象が強いねー

 

ハープの音色が美しいょ音符

 

※休憩中に撮影させてもらったものです

 

 

 

戦闘曲は通常戦闘の「勇気ある戦い」から ムドー戦の「敢然と立ち向かう

 

ムドー戦の曲はDQ10ではストーリーで初使用されて、その後コインボスでムドーが実装されて使用されたね

 

 

最期の曲「時の子守唄」は聞き覚えがなくて何の曲だろ?と思ってたんだけど、

 

調べてみたらⅥのED曲だったんだね

 

6は1回しかやってないし、たぶんED見たのも1回だけかな?

そりゃ覚えてないやニコニコ

 

 

しかもこの曲 もとはドラクエの曲じゃなくて 科学忍者隊ガッチャマン の曲だったんだって

 

ぜんぜん知らなかったナァうーん

 

 

 

 

これで演目は終了だけど、もちろんアンコール

 

アンコール曲はなんと ドラクエⅢの「冒険の旅」

 

Ⅲの曲キタ━━━━(゚▽゚)━━━━ !!!!!

 

 

Ⅲのフィールド曲だよね音譜 DQ10でも使われてるよ~

 

 

感動の嵐ですよぉぉぉ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

とにかくね、ドラクエの曲 しかも現在進行形でドラクエ10でも聞いてる曲の数々をオーケストラで生演奏ってきたらもうさ・・・

 

 

壮大すぎてちっぽけなことなんて全部吹っ飛ぶね

 

 

ほんとすばらしいですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

DQ10ではさ ブロガー抗争だの一部の人による嫌がらせ行為だのがいっこうになくならないけど・・・

 

このすばらしいドラクエの曲を前にしたら そういうのほんとちっぽけなことだと思います

 

 

DQ10ではこんな素敵なドラクエの世界のなかに毎日いられるんだよ、もう感謝しかないジャン爆  笑

 

 

 

なつりんは抗争だの嫌がらせだののくだらないことには 今までもこれからも

 

いっさい関わらない と断言できますビックリマーク

 

 

そんなの、これだけの感動を与えてくれるドラクエに対する冒とくでしかないからです!?

 

 

少し前に青い人を攻撃していたりんごさんも、なんか毎日うちにやってきてたんでこの際少々苦言を言ったところ記事は削除して一応謝罪はしたようだけど、

正直そういうの持ち込んでほしくないからちょっときつめに対応したらインしなくなっちゃったね、ゴメンナサイあせる

 

 

 

 

話それちゃったけど、

 

 

帰り際には指揮者の 海老原光さん らがお見送りくださってたのでねぎらいの声をかけさせていただきましたよーニコニコ

 

 

この海老原さん プロフィールを拝見したところ、とてもすばらしい経歴をお持ちの方なんですね

 

もちろん自身もドラクエはプレイされておられたようで、MC中にはドラクエにまつわる話をいろいろお聞かせいただけました~ブルー音符

 

 

スギヤマさん自身の指揮も一度は見てみたかったけど、もうそれはかないません

なのでこの海老原さん 推しにさせてもらうねラブ

 

 

 

スピーカー越しではない生のドラクエの世界、味わったことのない方もぜひ味わっていただきたいと思いますよ~爆  笑

 

 

 

 

🎵ブログランキング参加中🎵

ドラゴンクエストXランキング
ドラゴンクエストXランキング

 

人気ブログランキングでフォロー