誰でもわかる簡単セーラー戦士解説 | なつりんのECO日記♪~ドラクエセラムン味~

誰でもわかる簡単セーラー戦士解説

 


ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング

 

 

 

 

 

ブログ見てもらってたらわかると思うけど、なつりんずキャラはふだん 「美少女戦士セーラームーン」 に登場する各セーラー戦士のコスプレドレアをそれぞれしていまーすむらさき音符





PT組んだりした際によく 「セーラー戦士だー」 って言われたりするんだけど、


セーラー戦士のコスプレキャラは21人作ってる と言うと、「そんなにいたっけ?」 って、たいてい言われちゃいます汗うさぎ


たしかにコアなファンでないかぎり初期シリーズに登場した5人か、太陽系の9人+ちびうさの10戦士くらいしか知らない人が一般的なのかな~とは思いますうーん



でもいるんですよねー、他にもいっぱいびっくり

原作では5期になるともう、わらわら登場したからねー


なので21人作ってても、実はまだ作ってないセーラー戦士はけっこういたりするのよねスター




ということで、今回はすでに作ってるセーラー戦士と、タキシード仮面様を加えた22人を中心に、誰でも簡単にわかるセーラー戦士の解説をしてみたいと思いまーすひらめき電球







知名度 ★★★★★ (※なつりんの独断による知名度です)

作品を知らない人でも知ってるでしょレベル?




流れ星 セーラームーン

 




ご存じ 美少女戦士セーラームーン の主人公笑ううさぎ

セラムンを知らない人でもその名を聞いたことはあるでしょう


前世では月の王国 シルバーミレニアム のプリンセスセレニティ
非業の死を迎え現在に 月野うさぎ として転生した






流れ星 タキシード仮面

 



美少女戦士セーラームーンのヒーロー役
前世では地球国の王子エンディミオンでセレニティと恋仲だったピンクハート


セレニティと共に死を迎え現代に 地場衛 として転生
セーラームーンの危機に現れるタキシード仮面としてのスタイルは、前世で行われた仮面舞踏会の記憶の影響かな?

 

原作者の武内直子先生によると、セラムンの舞台 麻布十番 にはじっさいにタキシード仮面のような恰好をした人が歩いていたそうですキョロキョロ





知名度 ★★★★☆
 

作品を知らなくても聞いたことはあるでしょうレベル



流れ星 セーラーマーキュリー


プリンセスを守護する4守護神の一人
 

水野亜美 として現代に転生、IQ300をほこる天才少女でセーラーチームのブレーン
水星を守護星として水属性を操る




流れ星 セーラーマーズ

 


プリンセスを守護する4守護神の一人
 

火野レイ として現代に転生、霊感に優れる神社の巫女さん
火星を守護星として火属性を操る




流れ星 セーラージュピター


プリンセスを守護する4守護神の一人
 

木野まこと して現代に転生、怪力で喧嘩が強いけど、実は花が好きだったり料理が得意だったり誰よりも乙女らしさを持ってたりするのよねー
木星を守護星として雷属性を操る




流れ星 セーラーヴィーナス


プリンセスを守護する4守護神のリーダー
 

愛野美奈子 として現代に転生、セーラームーンよりも先に記憶に目覚め セーラーVとして活動しており、作品内ではアニメ化やゲーム化までされている

 

 


原作ではプリンセスの影武者役もつとめていた
金星を守護星としている







知名度 ★★★☆☆
 

セラムン好きなら知ってて当然よねレベル



流れ星 セーラーちびムーン




30世紀の未来からやってきたうさぎと衛の娘
現代では ちびうさ と呼ばれてるけど、本名は うさぎ・スモールレディ・セレニティ

未来のプリンセス



流れ星 セーラーウラヌス



 

太陽系外からの敵の侵入に備える外部太陽系戦士

現代では天王はるか
うさぎたちより1学年うえで天才レーサーとして活動している
天王星を守護星とする




流れ星 セーラーネプチューン


 

太陽系外からの敵の侵入に備える外部太陽系戦士

現代では海王みちる
天才ヴァイオニリスト
海王星を守護星とする




流れ星 セーラープルート

 



太陽系外からの敵の侵入に備える外部太陽系戦士であり、時空の扉の番人でもある

時を操ることもできるがタブーでありけして行なってはいけない

セーラー戦士としての登場はうさぎたち5人に次いで6人目



現代では冥王せつな 大学生
冥王星を守護星とする(当時はまだ惑星でした)



流れ星 セーラーサターン


 

破滅の神として世界を滅ぼし破滅に導く力を持つとされ、覚醒させまいとした外部太陽系戦士から命を狙われることになるが、結果的にはその力で世界を救った
破滅の力を使用したことにより一度は滅びるが再度転生した


現代では土萠ほたる
土星を守護星とする




ここまではセラムン好きの人ならまずわかるんだけど、ここからはかなり好きな人でないとわからないかもレベル





知名度 ★★☆☆☆

セラムン好きならわかるよね



流れ星 セーラースターファイター



第5期に登場
故郷の星を追われ地球にやってきたセーラースターライツの一人


地球では 星野 光 としてアイドル活動をしながら故郷の火球皇女を探している
太陽系外からやってきたため外部太陽系戦士と対立することが多い

 

変身前は男性、変身すると女性になる(旧TVシリーズ)

コスチュームがかなり違うのは太陽系外のセーラー戦士だから?




流れ星 セーラースターメイカー



スターファイターに同

地球では 大気 光 と名乗っている



流れ星 セーラースターヒーラー


 

スターファイターに同

地球では 夜天 光 と名乗っている




流れ星 セーラーギャラクシア


 

美少女戦士セーラームーンのシリーズラスボス

元々は伝説のセーラー戦士と呼ばれる存在だったか、闇落ちして全銀河を手中に収めようとした





知名度 ★☆☆☆☆
 

コアなファンでないとわからないかなぁ、知ってる人はセラムン通ですね



流れ星 セーラーちびちび


第5期に登場した謎の少女ちびちび

うさぎに似た見た目でちびうさの妹かとも思われたが、その正体は原作と旧TVシリーズでは別のものになっている




流れ星 セーラーセレス

 



第4期で登場

未来のちびムーンを守護する戦士 セーラーカルテットの一人(旧TVシリーズではこの設定はオミット)
目覚めはまだ先にも関わらずその存在に気付いた敵の手によりむりやり目覚めさせられ操られ、アマゾネスカルテットのセレセレとして活動


サターンがその正体に気づきプリンセスの力でセーラー戦士の記憶を取り戻す

小惑星セレスを守護星とする(現在では準惑星)




流れ星 セーラーパラス


 

セレスに同じ

小惑星パラスを守護星とする
アマゾネスカルテットではパラパラ




流れ星 セーラーベスタ

 



セレスに同じ

小惑星ベスタを守護星とする
アマゾネスカルテットではベスベス



流れ星 セーラージュノー


 

セレスに同じ

小惑星ジュノーを守護星とする
アマゾネスカルテットではジュンジュン



流れ星 セーラー火球



スターライツの3人が探していた火球皇女もセーラー戦士に変身しちゃいます(原作のみ)

キンモク星を守護星とする

「わたしだってセーラー戦士よ!!」(本人談)



流れ星 セーラールナ

 



うさぎちゃんのお供の黒猫ルナも実写ドラマ版ではセーラー戦士にビックリマーク






ここまでがじっさいにコスドレキャラを作ってるセーラー戦士たちでーす


でも他にも作ってないキャラはいて、特に第5期では敵味方入乱れてセーラー戦士のオンパレードなのよね



その中で、プレイヤーキャラとしては作ってないけどマイタウン施設員として作ってるキャラが2人いまーす



流れ星 セーラーアイアンマウス

 



ギャラクシアに支配され敵として登場するアニマメイツの一人




流れ星 セーラーヘヴィメタルパピヨン



ギャラクシアに支配され敵として登場するアニマメイツの一人(旧TVシリーズ未登場)




これ以外にも原作5期には大量に登場してまーす煽り

アニマメイツには他にTVシリーズでも登場した、

 

セーラーレッドクロウ

セーラーアルーミナムセイレーン

セーラーティンにゃんこ

 

 

TVシリーズ未登場のキャラでは

 

セーラーレテ

セーラームネモシュネ

セーラーφ(ファイ)

セーラーχ(カイ

 

 

すでにギャラクシアに滅ぼされ名前だけ登場したのが

 

セーラーコロニス

セーラーチュウ

セーラーマーメイド

セーラーマウ




またミュージカルオリジナルでは ボツになったけど実は一時期コスプレキャラをつくる候補にしてました セーラーアスタルテ や、

 

セーラーバトレス

セーラーΘ(シータ)

セーラーピューターフォックス

セーラーチタンケロッコ

 

なんてのもいるようだけど、ミュージカル版まではさすがにわかんないです汗うさぎ




ってなかんじで、美少女戦士セーラームーンに登場するセーラー戦士ってこんなにいっぱいいるんだよねー





お・ま・け

知名度 ☆☆☆☆☆ なし

なつりんがブログネタとして考えたオリジナルのセーラー戦士



流れ星 セーラーアルテミス

 



ルナがセーラー戦士になるならアルテミスもセーラー戦士にしちゃえーってノリで考えてみました
ちょっとショタっぽいイメージで考えました~





流れ星 セーラーヨシダナオキ

 

 

小惑星ヨシダナオキ が誕生したことで、あの吉田直樹さんをセーラー戦士化!?

 

 

 

 

 

以上、誰でもわかる簡単セーラー戦士解説でした~(・ω・*)ノシシ

 

 

 


ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング