おはようございます♪


naturfrau です♪


女子も男子も、一人の人に愛されるように
複数の方が嬉しいですよね。


結婚相談所で登録すると
自分に申し込んでくる人がどんな人か分かります。


いいね

じゃなく、お見合いしたい、会って話がしたい

と、申込者人数が一目で分かります。
その人数を見て、


沢山いてくれてる


と思ったり、意外と少ないと思ったり



期待してた感じの人は申込みない


と、おちこんだり



自分を好きになってくれる人ってこんな人か…と
知れて嬉しい人もいれば悲しい人もいます



マッチングアプリと同じで最初、相手の好印象かどうかを
確認するのは写真なんですよね


男子もそれは人それぞれで

モテそうな写真を持参する人もいれば
モテるとか意識するのが恥ずかしくて普通のスナップ写真を持ってきたり

プロに撮ってほしい人は
結婚相談所がおすすめしている写真館に行って
撮ったりします


写真でお見合い断られたり、申し込まれなかったりすると

本人が写真を変えたいと言われます。

自分で選んだけど、結果惨敗で、プロに任せる、周り勧めるものにされたり


プロに任せると本当の自分じゃないから
詐欺になると思う人もいました


実際に逆のパターンで


女子がプロに撮ってもらった奇跡の一枚を
使った場合、お見合い当日に


別人や!


って失礼なことをいう男子がいたり…


男子は女子に対して見た目のバランス美は本能のため
違ってると、相手を知るというのが難しくなります。


あった瞬間にお見合いで楽しくできるできないかが
決まる



だから、写真というのは大事で

自分をどう魅せるかになります


私はそのころメイクを教えていたりして

どこかのプロにしてもらったメイクを再現することを
アドバイスさせてもらってました。


プロのメイクに、プロの写真は
実際自分で表現できない姿でして…再現が不可能に近い


だから、私が、写真に近いメイクを教えると
ちゃんと、やった人は写真と本人の差がなく
相手に満足してもらえますが、

自己流でプロとは違うメイクでいくと

誰?


ってなって本番で嫌な思いをする事もあります…


なので、写真選びは慎重に



最後までお読みいただきありがとうございます♪





以前、婚活アドバイザーをしていたときに教えていた
メイクレッスン

下は使っていたメイク道具の一部、

目のメイクだけで、私は5本ぐらいブラシを使い分けます。