石けんどんな風に置いてる? | 福岡 ハーブと手作り石けん教室 Nature's Breath ~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし~

福岡 ハーブと手作り石けん教室 Nature's Breath ~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし~

現役薬剤師でJAMHA認定ハーバルプラクティショナー、HSA認定マスターソーパーが教える、ハーブ・手作り石けんの教室です。
福岡県小郡市で講座開講しています♡
心も身体も癒されませんか?


お盆休み
みなさんいかがお過ごしですか?

先日地元の花火大会、
暑いけど涼しい風が吹く夜で
秋が近づいていることを
感じました!

日中は猛暑ですが笑!!!



福岡・ハーブ&手作り石けん教室

Nature's Breathです🌱𓂃 𓈒𓏸



さてさて、
講座をしていると
色々な方から聞かれる
お風呂場の石けんをどう置いているか…


うちはこんな感じです。



だいたい4種は置いてあります。

作っていると試したくなるニコニコ♪♪


石けんって

使うオイルや入れる素材によって

使用感が変わるんですよ✨



そして何より

みんなその日の気分で石けんを選んで

気分も上がるように♡



石けん置きは

無印良品さんの

本当は反対にして使うものを代用しています。



我が家の3歳、5歳の娘たちは

自分で大切なところを洗うように

教えているので、

その日の好きな石けんを

泡立てネットに入れて

泡泡立てて洗っています🫧



我が家のお風呂の石けんは

こんな感じでした〜!




皆さんはどんな風に置いてるかな?





ちなみに使いかけのこの石けんが


海の波打ち際を

イメージさせました♡


使いかけの石けんも

愛おしく感じるんです✨






自然素材の石けんは

合成洗剤よりウィルスを破壊力が強いことが

明らかになっています。


保育園の手洗い場は

合成洗剤…

悲しい…


網に石けんが入って

吊り下げられてたのが懐かしい〜



また石けんは

すすぎ水で界面活性作用を失い、

約24時間で分解されます。



合成洗剤は

すすぎ水でも界面活性を失わず

衣類や食器などに残ることがあります。


なので皮膚が乾燥したり

衣類でかゆかゆになることも

あるかもしれません。


洗剤変えるだけで

皮膚が変わる人

少なくないですよ!


今の合成洗剤が発達しすぎてて、

石けん原料のもので洗うと不便もありますが、

ちょっとの工夫で変わります!

面倒くさがりの私ができているので✨



石けん、たかが石けんですが、

健康と環境にもいいんです♡


さぁ、秋から石けんのある暮らし

はじめませんか?




Nature's Breathでは
石けん講座ほか、
ハーブの講座もしております。

オンラインも対応しております!

ぜひご連絡ください!



お申し込み、お問い合わせは
LINE@よりお願い致します。


出張講座しております!

講座の依頼やお問い合わせは

LINE@よりお願いいたします。




nature's breathのLINE@
友だち追加



LINE@では
先行日程お出ししております♡



Instagramは
@natures__breathですラブ
(アンダーバー2つ!)





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ