昨年は大好きなさつまいもの紅東が全然売っていなくて諦めました。

 

今年も期待していなかったのですが、20本800円で沢山ありましたキラキラ

でも、50本で1300円だったので、そちらにしました

植えられる場所があるでしょうか驚き

 

きゅうりの苗は12本。直ぐに植え付けました。

毎日食べたい人が2人いて、友達の親戚の裏庭も借りているので、そこには先に10本植え終えています。

 

一緒に分担して使っていた人が1人減り、2人減り、、、自分が使わないと除草剤を撒くしかないそうなので、なんとか頑張ろうと思っています。

 

 

それから、誰も食べないからと遠慮していたシシトウですが、やっぱり少し食べたいので1本だけニコニコ

 

ピーマンは3本追加したつもりが、帰宅したらピーマンの苗の代わりに鷹の爪が3本入っていましたポーン

唐辛子は他の種類を毎年種から育てていますので、今年は唐辛子が沢山とれそうですアセアセ

 

 

ふと気付くともち麦が収穫時期の様子。

刈りとりました。

 

ひよこ豆は膨らんできています。

 

20日大根

翌朝の朝食に、自家製カリフラワーと彩りレタスと共にサラダになりました。

 

前日残りのうどんには自家製玉ねぎ、長ネギ、さやインゲン。少しのサテトム。

炊き込みご飯は収穫させていただいた筍と、自家製人参など。

右上はヤーコンと、人参の葉のペペロンチーノ。

見ていない間に家の激辛唐辛子を、半本でいいところを5本もいれたそうで、こう見えて超激辛なヤーコンになりました。

辛すぎて、これ以上の量はとても食べられません爆笑

 

 

 

そら豆の様子。

背丈が低いので、本来はこの何倍にもなるのでしょうか?

 

収穫が楽しみです。