これはモンベルのアルパインクルーザー3000の現行モデル。


同系統の2800を予定していたけど、こっちにしておきました。



本格冬山用で片足930g💦

もちろん、アイゼン装着で軽〜くキロ超え💦💦


 
モンベルは先日店舗で足を調べてもらい…何と!マヌケの小足な23.5cm😅


だが、軸足は24.5cm。

極厚ソックス履いてサイズを比較すると、25.5cmがドンピシャリ✨

この靴は極寒期向けソックスを履くことを前提の25.5cmをチョイス。





そして、こちらはマムートのKento High GTX。



片足600gほどと軽くて軽快。

岩場〜ハイキング〜縦走やトレッキング〜ある程度の冬山にも対応なので、現在使っている靴のスペアというか、


これも、大阪の用品ショップやアウトレット店で散々履き比べてきたから、24.5〜25.5がベストなのは知っていた。


これもまた25.5cmをチョイスしましたん。



5年目に突入したLOWA MELINA GTX WXLは革製なのでまだまだ現役ですが…な〜んかカラフルなのが好きなもんで😊



脚サイズが嫁さんと同じなので、シェア…っつーか、勝手に持ち逃げされてしまいそーだ😅