フェルマーの料理  【2023秋ドラマ】 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

 

    

フェルマーの料理  【2023秋ドラマ】

TBS金曜ドラマ

 

 

  劇中の音楽がうるさいけど、志尊淳が、たまらなくかっこいい

 

兎に角、音がうるさい。

何せ、耳のコンディションのせいで、気になってしまう。

 

多分、高橋文哉と志尊淳のW主演なんだろうけど、

志尊淳が、ぐいぐい引っ張っていったドラマでした。

 

面白かった。

リアタイで見ていましたもん。

 

志尊淳のセリフ

『今日も満席だ。無駄なく回すぞ』

コレ、いいセリフだな。

 

無駄な時間、一日を過ごさないように

と、思っているけど、ついつい、

今日は何をしていたっけ?と、ただ時間だけが過ぎていく日々。

背筋を伸ばしたくなる、セリフだ。

 

タイトルのフェルマーも知らないし、

出てくるお料理の良しあしも

ぜんぜんわかりませんが、

うるさい効果音に乗じて、面白く感じる。

 

数学を解くように、料理のレシピを合理化するというのは、

なんとなくわかるんだけどね。

 

岳と海の、友情のドラマでも、あるんだけど

最終回は、泣かされた。

仲村トオルと志尊淳のやり取りと

志尊淳の涙に、涙腺崩壊でした。

 

単なるイケメンと映える料理のドラマだけかと思って油断していた。

最終回では、泣かせに来た。

 

やられた感、いっぱいです

 

 

  簡単なストーリー

 

天才料理人の海に見いだされ

岳は料理の世界に飛び込む。

作る料理の、『真理の扉』を開けるべく、

海は、味覚を失うという時間が迫る中

仲間と共に、突き進む。

 

海は、岳に店を任せ、育ての父というか師匠の先生のもとに戻る。

 

岳は、孤高を極め、心理の扉が云々と言っているうちに

仲間は離れ、お店は地に落ちてしまいます。

 

最終回

岳は海を見つけ、お店で仲間と、先生に料理をふるまいます。

そこで、先生に、褒められ、息子のようだと言われ

海は、心理の扉とか孤高とかの呪縛から解き放たれた瞬間でした。

 

そして、仲間はそれぞれの道に進みます。

海と岳は、どこかの田舎で、二人だけのお店持ち

寧々と3人で、料理の原点、楽しく料理をする姿が

ラストシーンでした。

 

 

 

  覚書



北田 岳 …高橋文哉
朝倉 海     …志尊 淳
       

岳の友人
魚見 亜由     …     白石 聖
布袋 勝也     …     細田善彦
武蔵 神楽     …     久保田紗友
広瀬 一太郎     …     細田佳央太

お店 Kの仲間
赤松 蘭菜 …小芝風花       
乾 孫六     …板垣李光人    
王 明剣     …朝井大智
ダビド・サロ・ペーニャ      …フェルナンデス直行
黒崎 麗子     …井頭愛海
アネット・バルトリ      … 八木アリサ
鳥越 円     …     木田佳介
ジャン・ジョルダン      …ジュア
福田 寧々     … 宮澤エマ

北田 勲     …     宇梶剛士

淡島 優作 …高橋光臣
渋谷 克洋 …仲村トオル


原作 小林有吾
『フェルマーの料理』

脚本  
渡辺雄介
三浦希紗 

主題歌 
 10-FEET「Re方程式」