真夏のシンデレラ
フジテレビ系
毎週月曜21:00~21:54
初回感想
ネットニュースで、くそみそに書かれている
月9史上初回最低視聴率更新という、触れ込みのドラマ。
私は、録画せず、ながらで楽しくリアタイで視聴。
去年はまった、ナンバMG5で共演した
当て馬役が好評の 間宮君と
休養明けの神尾君の絡みが楽しみなのだよ。
ふたりが、同じ画面に映るだけで、
『伍代』『つよし』てな感じ。
主演二人のうち、女性の方。
ぜんぜん知らない方で、月9冒険するな!と思ったら、ahamoのイメージキャラクターの娘さんなのね。たがら、神尾君も出るのか・・・。
3人の女性を交えて、4本の主軸のプロットが
見え隠れします。
それぞれが、単体のドラマでもいけちゃうような
贅沢なつくりのドラマだと思うんだけどなぁ。
だけど、深堀りしないで、さらっと描くから
もったいない。
まぁ 暑いしね(エアコンない、我が家だけ?)
月曜だし、軽ーく見れるドラマでいいかも。
個人的には、仁村紗和=小椋理沙と
芸名から本名に戻して、やつれたのか?大人になったのか?水上恒司=早川宗佑のふたりが気になる。
ライフセーバーが、医者だなんて
どんだけ、いい人なんだよ。
子持ちのシングルマザーに求愛とは。
一番のシンデレラは、仁村紗和=小椋理沙だと思うんだよね。
で、サップって何?
いい大人で父親なのに、娘におんぶにだっこの 夏海の父=山口智充。
イラっとするわ~。
夏海がいないとお店回らないっていいながら
夜出歩く夏海。
土日だけの営業なのか?
あの程度の暴風雨で、お店が壊れちゃうなんて、
台風来たらどうするんだよ。
色々と突っ込みながら見るのも ドラマのだいご味。
さあて 愛梨ちゃんは 誰を選ぶのかな
夏海は、どっちも選ばず一人で生きていく?
最終回が楽しみなドラマです。
覚書
森七菜 /蒼井夏海
間宮祥太朗 /水島健人
神尾楓珠 /牧野匠
吉川愛 /滝川愛梨
萩原利久 /佐々木修
白濱亜嵐 /山内守
仁村紗和 /小椋理沙
水上恒司 /早川宗佑
主題歌:サマータイムシンデレラ/緑黄色社会
挿入歌:マジックアワー/緑黄色社会
原作なし