おらおらでひとりいぐも 【映画】 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

おらおらでひとりいぐも

2020年作品

 

この作品は、これでもか!というほど

事実を突きつける映画だ。

 

これが孤独な老後だ。

これが現実なんだ。

 

何気ない日常と

何も変わらない日常。

 

その先に、期待など、もってはいけない。

いや、もてないのだ。

 

音信不通の息子かと思い

オレオレ詐欺にひっかかり 250万円の被害。

遠くの息子より近くのホンダということで

NーBOXをリース。

近くにいる娘は、お金が欲しいときにだけ来る。

 

朝食を作る所作にしろ

湿布を貼る動作にしろ

リアリティたっぷりだ。

 

気が付けば、一日だれとも話なんかしない。

 

そんな桃子の歴史とエピソードがちりばめられたストーリー。

若いころの桃子は、蒼井優だ。

旦那は、東出昌大。

 

どうやら、ラブラブだった東出に先立たれた後の物語だったようだ。

 

桃子の分身たちに、濱田岳、青木崇高、クドカン。

踊りあり、歌あり、祭りあり。

ただの妄想シーンじゃないところが

おしんの田中裕子だ。

昭和の女優は、上手い。

 

最後は、前を向き、人生を歩きだす、桃子でラストシーンです。

 

みろるは、きっと、モラオより長生きできないです。

モラオは長寿の家系なのです。

しかも、みんな元気。

 

私が死んだあとで、自分の年金を自由に使い

スナックやすすきので遊んで、スロットして

家で、飲んだくれて・・・。

 

自由を謳歌するモラオが目に浮かびます。

私が先に死んだら、すすきので、風〇行くんだ!

セク〇〇キャバ〇〇行くんだ!

と、公言していますからね。

 

なー-んか悔しい。

 

もしも、逆なら・・・。

みろるは、人生を楽しめるだろうか。

この作品の 桃子のような生活だろうな。

それが幸せなんだろうか。

 

いろんな意味で、考えさせられる作品なんだけど

コメディなので、何とかなるさと思わせる

楽しい作品でした。

 

 

 

 

 

【キャスト】

現代の桃子:田中裕子
昭和の桃子:蒼井優

周造:東出昌大

寂しさ1:濱田岳
寂しさ2:青木崇高
寂しさ3:宮藤官九郎

桃子の娘:田畑智子
ホンダの営業:岡山天音

図書館の司書:鷲尾真知子

【原作】

若竹千佐子『おらおらでひとりいぐも』