64ロクヨン(2016) | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

64ロクヨン

2016年作品

東宝

 

昭和64年・・・7日間だけの昭和。

この7日間の間に起こった少女誘拐事件。

時効前の平成。

警察内のゴタゴタと

記者クラブの実名報道の在り方

を織り交ぜながら物語は進む。

 

前編・後編とあるが、

後編では、ロクヨンと呼ばれる前編の事件の模倣事件が起こる。

犯人は、ロクヨンの被害少女の父親と

捜査に関わった、純君です。

 

犯人と警察の体制への復讐ともとれる、

畳みかける事件の進み方と、解決への道筋は

圧巻だった。

 

娘を思う気持ち。

 

メインテーマだった。

 

 

前半・後半と長すぎる。

独特の重たいテーマを見続けるのはキツイ。

だけど、なんとか、解決して欲しい。

と、見続けてしまう。

 

あとね。

本当に!主役級の俳優が多く出演していて

特に、警察内の位置関係や派閥、利害関係など

相関図があったとしても、覚えられない。

その辺りのしがらみは、スルーしても、

ぜんぜん問題なく、見れる。

 

なんか、偏見かもしれないけど

あくまでも、この映画のお仕事上のお話ね。

男の人の嫉妬や、妬みって怖い。

持続期間が長い。

この映画を見ていると、つくづく思う。

人を憎んだり、怒っていたりって

疲れませんか?

喧嘩なんかしていても、面倒くさいし

疲れるし、時間の無駄なんじゃないかと。。。

それだけ、終身雇用、組織の中で

定年まで働くということの大変さを痛感します。

 

対比して、被害者家族にとって

時効はないし、時がたてばたてほど

憎しみや、悲しみは、増大するのではかなろうか。

警察内のゴタゴタが、被害者家族の

深い悲しみを際立たせます。

 

 

この人がこんなところに出ている!

と、いう楽しみ方もあり。

佑が出ていて、絶妙ないいキャスティングだったり。

窪田正孝が、ちょっと出なんだけど、

売り出し中だった頃のせいか、

見せ場があったり。

 

お楽しみは、夏川結衣さんですね。

この頃と、去年のドラマ『着飾る恋には理由があって』に出ていたころとの違い。

どんなきれいな女優さんでも、40歳を超えると、

太るんだよね。反対に、ガリガリに痩せたままの方も多いけど。

きっとね、どんなことをしても、増量には勝てないと

女優さんたちは証明してくれて、

みろる的には、有難い。

 

決定的に普通の人と違うのは

太ってても 女優さんは女優ピンクハート

 

キラキラキラキラキラキラ大変 おきれいですキラキラキラキラキラキラ

 

みろる的には、久々に

緒方直人が出ていたことに、驚く。

彼は、優駿でプレイクし、ちょっとの間

ドラマでひっぱりだこだったのだよ。

 

演技は、やはりいいですね。

若い頃より、いい。

 

作品を選んでいるのだろうか。

 

もっと、出てきても、いいんじゃないかな。

彼の演技を見たいです。

 

兎に角長い 五時間の映画でした。

 

 

64-ロクヨン-前編

 

 

 

 

⁂以下 みろるの覚書⁂

 

 

【キャスト】

三上 義信☆ 佐藤浩市
三上 美那子☆ 夏川結衣
三上 あゆみ☆ 芳根京子

広報室
 綾野剛
 金井勇太
 榮倉奈々

雨宮☆永瀬正敏

目崎 正人 ☆ 緒形直人
犯人です

 

あまりにも、登場人物が多すぎ

 

公式HP

 

 

 

原作 

 横山秀夫『64(ロクヨン)』