ライブが終わり、京セラドームから出ました。
地下鉄で心斎橋に戻るか

私鉄でなんぱに行くか・・・

時間はまだ19時ぐらいだったと思う
夕飯食べるお店も予約していない

そんなこと考えながら、人の波にのり歩いていると
地下鉄とは反対に向かう人の波がありました
警備の人だろうか
『JR大正駅⇒』という看板を持って案内している
漠然と、それに乗ると、天王寺に行くんだと思い出した

そだ、ハルカスに行こう

大正駅は思いのほか遠かった。
駅に着いたら、すぐに乗ることができて
車窓から、通天閣が見えた時は
大阪に来た感、アリでした

天王寺で降りた。
すぐにわかるだろうと思っていたけど、
この日は迷う日だったんだね

駅直結なのに、一回外に出たから、
展望台の入り口がわからない

そだ、時間が早いうちに、家に電話を入れようと思った。
旅行中、2回しか電話しなかった、ワタシ

家族は元気なようだ。
迷ったことを、何度も書いているが、
普段、私は、車でも徒歩でも、迷わないんです
だから、ちょっとでもわからないくなると、テンパります。
近鉄百貨店のコンシェルジュの方に聞いて
展望台への入り口にあたる16階チケットカウンターへ
そこから、60階の展望台へ
行くことができました

思ったより、混んでいなかったです。
展望台へのエレベーターに乗るまで1回だけ待ったけど。
あっと言う間に60階へ
エレベーターの扉が開いた瞬間

乗っていた人みんなが
わぁ~



と、言ってました
わたしも
思わず わぁ~ きれーーーい

って、声にしたもん
お一人様は、相手がいないので、いつも心でつぶやきますから
相当な感動なんです

いっぱい写メ撮りました。
見ていると色が変わるんです。
キレイな通天閣。
手前は動物園のようですね。

写メできわかりにくいけど、
ライトアップされた、大阪城も見えました
写メの下の方は、天王寺ですね。
行きたかったところのひとつです。
360度のパノラマは、素晴らしいの一言。
お天気に恵まれたので、遠くまできれいに見えましたよ
さて、食事はどうしよう。。。
たこ焼きは食べたけど
お好み焼きは食べていない
これを食べずして、帰れないと思った。
次は、お好み焼きのお店をネットで探した。
後から考えたら、このビルのレストラン街に行けばよかったと思った。
百貨店も、ホテルも入っているのだから
わざわざ、探すこともなかったように思う。
お店に電話して予約し、夜のなんばに向かった。
この日は、大阪市営地下鉄の一日乗車券を買っていました。
土日祝は600円で乗り放題です。
梅田往復とドーム片道で、もう十分 もとはとっていました。