『本当に「いい男」はどうして浮気をしないのか?』 | 【安心・安全】ロハスなライフスタイル

【安心・安全】ロハスなライフスタイル

美・健康・環境浄化

ロハスな暮らしを提案するブログです。

ナチュラリースマイルは

チーム・マイナス6%のメンバーです。

チーム員NO:140694です。




こんにちは、ナチュラリースマイルです。

いつも、私のブログを読んで頂き大変感謝します。

さて、本日のテーマですが?


『本当に「いい男」はどうして浮気をしないのか?』です。


よろしくお願いします。

なぜ男性は浮気をするのか、とその理由を分析した記事は数多くありますが、人気ライター、Paul Hudson氏の見解は、男性視点ながらもひと味違うもの。

結局、浮気をするのは二流の男。

本当にいい男ほど、「浮気」をしないというのが彼の持論です。

この意見、賛成できますか?

01.
自分の性格を
よく理解している



女性が感情をコントロールするのに苦労するのはよく聞く話。

でもじつは、感情に左右されやすいのは男性のほうです。

女性はよく、自分の感じたことや悩み事を他人に打ち明けますが、男性は自分の感情を抑え込む傾向にあります。

ケンカをしてかんしゃくを起こしたり、涙で怒りを表わすのは女性。

一方、男性はだんまりを貫き通すことが多いもの。

そしていつしか、我慢できなくなってその感情が爆発するタイミングがやって来ます。

でも「いい男」というのは、自分の感情をよく理解しているもの。

抑えきれない気持ちになる前に、適度にガス抜きをし、心のなかの本音と正面から向き合うことができます。

つまり、自分をよく知ろうと日頃から努力している男性ほど、いい男の素質あり。

02.
欲望に溺れない
自制心がある



あえて批判を怖れずに言えば、男性は生涯出会ったすべての女性と夜を共にしたいと思う生き物。

もし、「自分はいい男だ」と豪語するなら、相性も分からないような相手との素っ気ない一夜を過ごすために、今ある幸せを危険にさらす価値がないことくらい理解できますよね?

もし、今の女性との「カラダの関係」がマンネリ化しているのであれば、そこは工夫をすればいいだけの話。

彼女を喜ばす努力を惜しんでいては、何も始まりません。

03.
女性の気を惹く
思わせぶりな態度をしない

相手の女性を好きになるかどうか確信が持てないまま、デートを繰り返すことは誰にでもありますよね?

それは、必ずしもひと目惚れが自分の望んだ恋愛に成就するとは限らない、ごく稀なケースだと分かっているから。

いい男は、自分の欲求を満たすためだけに女性と付き合うことはありません。

自分が好きになりそうにない女性との関係はきっぱり断り、相手にもダラダラと気を持たせるようなことはしないでしょう。

04.
「信頼とは何か」を
理解している



彼らは誰に対しても敬意を持って接することができます。

なぜなら、それは当たり前のことだと認識しているから。

恋人に対してはなおのこと、互いに感謝し尊敬し合える関係を望んでいるものです。

「浮気」は、嘘をついているのと同じことです。

それによって相手の信頼を壊すばかりか、恋人としても友人としても、さらには人間としての尊重すら失うもの。

いったん壊れてしまった信頼は、二度と同じカタチに修復できないことを理解しているかどうか。

そこに男性としての差が出るのです。

05.
魅力を伝える
表現方法に幅がある

結論から言えば、いい男というものは自分の魅力を熟知している人のこと。

それは表面に出ているものだけとも限りません。

言動にブレがなく、立ち居振る舞いからそれを感じさせることができます。

男性の中には、いまだにまるでゲーム感覚でどれだけ多くの女性と寝るかが価値だと勘違いしている人もいます。

結局、その考え方ひとつが彼らの人生そのものなのです。

浮気が発覚しても単にゲームオーバーといった「ごまかし」でしか見ることができないのは、つまり自分の魅力がどこにあるのかを理解していないからでしょう。

06.
自分のことのように
女性を大切にできる



女性を傷つけたりしないのは、男性として当然のこと。

ほんとうにいい男は、黙っていても一番近くにいる女性を自分のことのように愛し、大事にするものです。

彼女を笑顔でいさせるためには、どんな努力もすべきです。

世の中で自分の愛する女性を失うことほど、不幸なことはありません。

間違いを犯してしまったことを「仕方がない」とするならば、それでは何だって許されることになってしまいます。

07.
人生の本質を
見極めている

自分が何を本当に必要としているかが分かっていないと、不必要に夢を追いかけ、ムダに時間を費やしてしまいます。

それでも、男性は自分が必要としていること以上に追い求める生き物。

「これもあれも」と手を出していくうちに、本当に必要なものを見失ってしまいます。

シンプルに考えれば、人生に必要なのはたったひとりの女性です。

いい男はここを見誤りません。

だから、単にカラダの関係ばかりに固執せず、愛することを貫き通せるのではないでしょうか。

自分の生涯を通して愛する人こそ、本当に必要なものなんだと。

08.
別れ際にダラダラしない
決断力も持っている



それでも、もしも浮気相手に本気になってしまうことがあるならば、今の彼女とこれ以上、関係を続けることは避けるべき。

そこは男らしく別れを告げるときなのです。

たとえ、動いてしまった心が元に戻ろうとしても、あなたを突き動かした衝動は消えてはなくなりません。

つまり、遅かれ早かれその時は必ずくるのです。

もし、あなたが真の男になりたいと思うならば、この「別れ」にこそこだわるべきです。

ダラダラとした関係や、偽りの関係を続けることが“愛していた”女性を傷つけている、そのことを認識しなければ、この世で一番卑怯な行為(=浮気)をみずから正当化しているのと同じこと。

別れ際こそ、真剣に相手のことを考えるのは決して自分のためだけではないのですから。

以上です。

参考にして下さいね。

ありがとうございました。

ロハスな次世代のエネルギーショップ

「ナチュラリースマイル」は有害物質は使わない
安心・安全な環境浄化・体内浄化本物商品をご提供!!

下記URLをクリックしてお確かめ下さい!

ナチュラリースマイルショップ