2019年1月ももうすぐ終わって

すぐ2月になりますねぇ

そして、毎日外を歩く度に増えてくるマスク姿の人々

 

そう!花粉症対策とインフルエンザ対策として

マスクをしているとのことゲホゲホ

 

はっくしゅん!!

 

東京都の平成28年度の調査結果(花粉やダニ等)では

推定有病率は 48.8% にもなるそうでゲッソリ

1380万人の48.8%は滝汗滝汗おっそろし〜〜数字ですね

 

全ての人が重い状態で苦しんでいるのではなく

推定有病率のうち

お医者さんにかかれば大丈夫な人達が27%くらいで

お医者さんにかかってもダメな人達は8%弱だそうですよ

 

東京都だけでも年間通して110万人以上の人達が

花粉やダニ等のアレルギー症状に苦しんでいる計算になります

 

粒子の大きさを比べると

 

人の髪の毛は      60〜150μm

花粉は                 5〜100μm

目に見える小さな埃が   25μm位

カビが                        10μm位

PM2.5は                    2.5μm

インフルエンザウイルス0.1μm

 

 

花粉の画像・・実物よりかなり大きいですグラサン

 

前回記事で 花粉症には活性酸素が関係している、と書いたのですが、その活性酸素も大きく4つに分けられます

 

丸ブルー スーパーオキシド 2 ̄              

     (善玉)

    ミトコンドリアが酸素を利用してエネルギーを作るときや、免疫細

    胞が体内に侵入してきた病原体を殺すときに発生する

    他の活性酸素に比べて反応性は低い

    スーパーオキシドがなければ下3つの活性酸素は生まれない

 

    ※SODは体内で過剰にできた活性酸素を無毒化する酵素で、

     体内で作られる

 

丸ブルー 過酸化水素 H2  

     (善玉)

    水に一つの酸素原子が増えた分子

    オキシドールともいう

    殺菌や消毒、漂白剤などに利用される

    フェントン反応により、ヒドロキシルラジカルを産生し、DNAや

    タンパク質を傷害する

 

    ※フェントン反応:大気中の微小な水滴に含まれる二価の鉄イ

     オンと過酸化水素が反応してヒドロキシルラジカルを発生させ

     る

 

丸レッド 一重項酸素 1O2  

      (悪玉)

    紫外線を浴びると発生し、強い酸化力で細胞などを傷つける

    一重項酸素を選択的に除去するものに、ベータカロチンやビタミ

    ン、尿酸などがある

 

丸レッド ヒドロキシルラジカル 

        OH・ (悪玉)

 

    酵素で分解されずに残った過酸化水素が、金属イオンやスーパ

    ーオキシドと反応することで発生する

    酸化力が非常に強く、脂質を次々に酸化させ、遺伝子にも傷を

    つける

 

参考:健康用語WEB辞典 薬学用語解説 

    PHP新書「なぜ水素で細胞から若返るのか」

 

活性酸素には善玉活性酸素と悪玉活性酸素があって、身体に役立つ働きをするもの、身体を錆びつかせる働きのものに分けることができます

 

 

激しい運動をして疲れたなぁ~~なんていう時

昔だったら激しい運動すると乳酸が溜まって疲れるんだよ、なんて

言っていたと思うんだけど、実はこの時に作られているのが

活性酸素で、活性酸素が溜まってくる事が疲労

 

細胞の中にいるミトコンドリアが酸素をエネルギーに変えるとき、数%が活性酸素になってしまうんです

でも、その活性酸素は体内のSODが無害化してくれるんだけど、運動のし過ぎ等でこのバランスが崩れると疲労が起こるんだよウインク

 

 

次回も活性酸素について

 

マスクの要らない毎日を過ごしたいなら

ダウンダウンダウンダウンダウン

健康美容セラピー・ナチュラス

笑顔の足整体

代表 小室良江

natulus7@gmail.com

お気軽にお問い合わせくださいOK