自愛?自分軸?自己肯定感?もう、わかんない!
情報が多すぎて、結局何もできてない…
そんなあなたへ。
実はそれ、全部たった一つの行動で解決します。
巷のキラキラ自己啓発にサヨナラして、
もっとシンプルに、
でも根本から人生を変える方法、教えます。
「自愛しましょうね♡」
「自分軸で生きましょう✨」
「自己肯定感をあげましょう🥰」
…もう、うんざりするほど
聞いてきたよね、そのセリフ。
本棚には自己啓発本がずらり。
スマホのブックマークは
「〇〇する方法」でいっぱい。
それ、結局どうすればいいの?
何冊読んでも、誰に聞いても、
なぜか【変われない自分】
に落ち込むのは、私だけ?
でも、学べば学ぶほど、
「あれもできてない、これも足りない」
って、できてない自分を責めて、
結局、動けなくなってない?
で、聞きたいんだけど、
自分を愛するって、具体的にどうやって?
私の自分軸って、一体どれのこと?
自己肯定感って、どうやったら上がるの?
情報を取り入れすぎて、
難しく考えすぎて、
頭はパンク寸前。
そんな、そこのあなたへ。
今日は、そのぜ~~~~んぶを
たったひとつの行動で解決する方法を
教えるね!
その、たった一つの行動とは、
「今の自分を、まるっと受け入れること」
つまりね、
徹底的に「自己受容」するってこと。
自己受容っていうのは、
豊かな土壌みたいなもの。
自愛も、自分軸も、自己肯定感も、
その豊かな土壌(自己受容)があって初めて
勝手に咲き誇る、美しい花なんだよ。
コンクリートの上に
花だけ植えようとしても、
すぐに枯れちゃうでしょ?
やることは、たった一つ。
まず、土壌を耕すこと。
じゃあ、自己受容って何かっていうと、
まずは、あなたが無意識に
自分にかけている“呪い”に気づくこと。
・彼に愛されない私には価値が無い
・年をとった私には価値がない
・結婚できない私には価値がない
・稼げない私には価値がない
・太っている私には価値がない
・夫と分かり合えない私の人生はクソだ
こんな風に、あなたが
自分で自分につけている
ネガティブなレッテルを、
まず、やめる。
「うわ、私ってこんなに
自分のことボロカスに思ってたんだ…」
「私が私に思ってたことが、
そっくりそのまま、
相手との関係に反映されてただけじゃん」
って、その事実に直面すること。
これが「自分の本音と向き合う」
の第一歩。
その時に湧き出てくる
寂しさ、悲しさ、悔しさ…
そのドロドロした感情を、
見ないフリしないでね。
次はそのドロドロした感情を、
彼や、家族にぶつけて
八つ当たりするのを、やめる。
「あなたがこう言ったから、私は悲しい!」
って、自分の感情の責任を
相手に押し付けるのは、
3歳児がやることだよ。
大人のあなたがやるべきは、
「あなたの言動が“きっかけ”で、
“私”は今、悲しいと感じているんだな」
と、感情の責任を自分で引き受けること。
その感情の爆発は、
結局ぜんぶ、あなたが子供の頃に
満たされなかったインナーチャイルドが
暴れてるだけ。
その子の暴動を鎮められるのは、
世界でただ一人、
大人のあなたしかいないんだ。
その覚悟ができないから、
いつまでも子供みたいな恋愛しか
できないんだよ。
「自分を受け入れる」って、
つまり、こういうこと。
・どんな自分も
「そうか、いるんだね」と認めること。
・できない自分を
「ダメだ」と責めないこと。
・できていない、
という事実を、まず認めること。
「なんかすごい新しい自分になること」
じゃ、ないんだよ。
あ、それと、
「自己肯定感が低いから…」
が口癖のあなたに言っておくね。
自己肯定感は、
上げるもんじゃないです。
穴の空いた風船に
必死で空気を入れるようなもの。
穴(自己否定)を塞がない限り、
いくらアファメーション(空気入れ)を
頑張ったって、
自信(空気)はすぐに抜けていく。
そもそもさ。
Aという条件を達成したから
自己肯定感が上がった。
これおかしいのわかる?
たとえばさ。
お肌がきれいになって
若返ってみえたから
自己肯定感があがった。
いや…じゃあシワ増えたら
自己肯定感下がるやん。
シワシワの自分を愛せよ。
自己受容せんかい
って話よね。
自己肯定感とは、
あなたが、どんな自分も
まるっと「自己受容」した結果、
自然に“上がっちゃう”ものなの。
一時期、自己肯定感上げるのブームだったけど、
それはもう古い情報だから
とっととアップデートしてね。
見当違いな努力で、
周りから「あの人、痛いよね…」
って思われて、
さらに自信をなくすような真似…
今すぐ、やめてね!!!!
「自己受容が大事なのはわかったけど、
具体的に、一体どうすればいいの?」
そう思った、真面目なあなたのために、
今日からできる、
自分への“呪い”を解くための
簡単なワークをプレゼントするね🎁
◆STEP 1:ノートとペンを用意する
スマホのメモでもいいけど、
できれば紙に、自分の手で書くのがおすすめ。
◆STEP 2:「魔法の許可証」を書く
ノートに、こう書いてみて。
「私、(あなたの名前)は、
私が____であることを、許可します」
◆STEP 3:___を埋める
その下線部に、あなたが普段「ダメだ」と
否定している自分の姿を、正直に書いてみて。
例えば…
「私が、彼に嫉妬している、醜い人間
であることを、許可します」
「私が、本当は何もやりたくない怠け者
であることを、許可します」
「私が、母親を一生許せないかもしれない、
冷たい娘であることを、許可します」
ザワザワする?
これが、自己受容の第一歩。
否定をやめ、ただその存在を
「許可」する。
このワークで見つけた「本当の自分」を、
今度は「愛される自分」へと昇華させ、
人生を根っこから変えたい人のために、
「新・メルマガ」で、
この自己受容をさらに深める
1日1分でできる『内観美容』のワークを
配信する準備をしています。
全部無料で「期間限定ワーク」
も含まれます。
リニューアルのお知らせは
今のメルマガ(旧メルマガ)で
最初にお届けするので、
【今すぐ登録】して、
「変われる私」になる準備を👇
>>今すぐメルマガに登録して、“本当の幸せ”への準備を始める
【永久保存版】他人軸VS自分軸恋愛が最後にたどりつく未来
10年引きずった元カレと再会したのは、内観して引き寄せたから?
潜在意識で復縁を叶えたいなら●●●を変更する!
自分軸を学べば学ぶほど他人軸に逆戻りする意外な理由