近頃のごはんは | ユルリト*暮らしのMONO-KOTO-KYOTO

ユルリト*暮らしのMONO-KOTO-KYOTO

↟⌂ 京都暮らし 夫婦+poodle
らくにたのしくのんびりと 心豊かになれますように

ブログのお友達suzu さんが 紹介していた 『はくさいのサラダ』

白菜を生でそのまま食すって言う発想はなかったかも (^^) 確かに 漬物は生だけどネ。


さっそく サラダで食べてみたら、 みずみずしくて甘い!食感も良く とても美味しいです♪

本日で二回目。我が家の冬の定番になりそうです。
今日は ごま油とすりごまで 中華風のドレッシングを作って食べました。

ユルリト* simple life


ところで、血の数値が心配な我が家は
今年に入って、お酒はお休み。夕食は 魚中心で 炭水化物を抜いています。量は多いままだけどネ(^^;

私は体重は減らないのだけど、、おかげで 下腹部が ちょっぴりスッキリしたような??(^^)


でも時々 こってりした物やお肉が 食べたいだのと ごねられます。

そりゃあ~私の台詞じゃい! ふっ 何でも食べたいョ。 君に良い物で 献立考えるのもかなり面どいのにぃ 顔

だけど 冬は お鍋があるのでかなり助かっています。 困った時はとにかく鍋!


ちなみに今日のヘルシー?献立は

さばの味噌煮。 白菜のサラダ(人参、パプリカ)。 もずく。 昨日漬けた長芋の漬物。
菜の花の白和え。 舞茸と椎茸のホイル焼。 納豆。 大根とワカメのみそ汁。


ある日の夜献立メモ

その1*さんまの塩焼。 長芋の香味ソテー。 春菊のおひたし胡麻和。 舞茸のみそ汁。
  もやしと玉葱と生ワカメのせいろ蒸し。めかぶ納豆。 湯豆腐。 きんぴらごぼう。

その2*鮭の塩焼き。 ジャガイモとワカメのみそ汁。 蓮根とオクラ和え物。
      こんにゃくの胡麻炒め。 切り干し大根の煮物(干椎茸、人参、さつま揚げ)。 納豆。

その3*お刺身の昆布〆。 サバの塩焼き。 京野菜のしゃぶしゃぶと湯豆腐。 なめこのみそ汁。 
納豆。きゅうりの浅漬。


と、こんな感じで 肉料理は おあずけ。野菜とお魚中心で物足りないらしい(^^)。