__________________________

2022年2月4日(金)

ベトナム生活

100日目です。
__________________________

 私の職場は

「1月28日(金)~2月6日(日)」の

「10日間」

テト休暇になります。 (旧正月)

休暇8日目です。
__________________________

【朝】

 

今日の朝は

 

ゆずさんに


 

会うことが

 

できました。

__________________________

 

【テト料理】

 

頂き物の

 

「正月料理」です。

 

 

 

この

 

「バインチュン」(bánh chưng)は

 

 

 

私にも

 

切り方が

 

分かりやすいです。

 

 

やっぱり

 

ベトナムの

 

正月料理は

 

バンチがあります。

 

一瞬で

 

お腹にたまります。

__________________________

 

【サイクリング】

 

今日は

 

自転車購入後

 

初の

 

サイクリングに

 

行ってきました。

 

(自転車を購入した日の帰宅時は

 

 カウントしてません★)

 

image

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

ダナンの

 

テトのオブジェが

 

ある辺りは

 

 

大混雑です。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

今日の

 

目的地は

 

海です。

 

 

自宅から

 

近くの海まで

 

徒歩で

 

「約1時間程」

 

なのですが

 

初めて

 

サイクリングです。

 

「約30分程」で

 

到着です。

 

 

今日は

 

絶好の

 

サイクリング日和

 

 

 

ではないですが

 

人は

 

ちらほらといました。

 

「ファムヴァンドンビーチ」から

 

「ミーケー ・ ビーチ」まで

 

移動し

 

 

 

 

 

薄暗い海を

 

満喫です。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

ベトナム

 

あるあるで

 

同じエリアで

 

同じ商品を販売している

 

ライバル店の

 

お店が

 

並んでいるという

 

不思議。

 

そのエリアで

 

とうもろこし料理の

 

「バップ サオ」を ( Bắp xào)

 

 

 

購入です。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

帰りがけに

 

いろんな色に

 

変化している

 

仏像を

 

 

 

 

発見です。

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

 

「ハン川海公園」から

 

 

 

お正月らしい

 

イルミネーションを

 

 

 

 

 

楽しみ

 

帰宅です。

 

 

私は

 

人生で

 

初マウンテンバイク

 

所持者に

 

なったですが

 

マウンテンバイクは

 

腰を

 

かがめて乗るので

 

腰が

 

痛くなりことを

 

初めて知りました…。

 

自転車生活

 

前途多難な

 

気がしてきました。

__________________________

 

テト休暇中で

 

忘れていたのですが

 

最近の

 

私あるあるで

 

 

・記憶力の低下

 

・集中力の低下 を

 

 

感じています。

 

これは

 

ストレスなのか

 

はたまた

 

違うことが

 

原因なのか。

 

 

私は

 

最近

 

よく物を紛失します…。

__________________________