おはようございます^ ^

ただ今実家に帰っているため
今朝はコチラの神社へ朔日参り。
日田祇園の山鉾会館の前にある
八坂神社です。


近いので昔から帰ると
いつも行っている馴染みの場所。

小さなこじんまりとした
でも神聖であたたかなパワーを感じる
私の好きな神社。
居心地良くて落ち着きます^ ^

日頃の感謝を伝え
おみくじを引くと末吉でしたが。。。
20円ていうところがシビれます(笑)

境内にあるのは樹齢300年を越えるという
立派で不思議な叢雲(むらくも)の松。
私の画像じゃイマイチだけど
実際に見ると凄いですよ〜。


ヤマタノオロチが這っていると
石碑に書いているけど
本当にそんな感じ。

祀っているのはスサノウノミコトと
菅原道真公です。

素朴な雰囲気の神社だけど
一見の価値ありなので
もし近くに来た際には
ぜひ立ち寄ってみて下さいね。
(隈町という所にあります)





5月17日は
くらべや感謝祭❣️
遊びに来ると何か良いことあるかも♪
来てみてね〜(^o^)