皆さま、こんばんは。

エンジェル・フェアリー・精霊たちと共に。
animal whisperer  アニマル ウィスパラー)
(動物と話す人、代弁者)
カーサ(Kasa)です。



サークル撤去に、
オッケーが出たよ。

のあちゃんに聞いて、
のあちゃんのお部屋のサークルを、
昨日 撤去しました。



のあちゃんのお部屋に、ケージと繋げて
サークルを設置してたのだけど。


 



わかりやすい写真は、

削除しちゃったみたいでないのだけど。😅




設置したけど、

のあちゃん、
口でサークルをあけてしまうので、
結局のところ、意味がなくなりました。
( 閉じても 開けてしまうので、
諦めて 開けっぱなしにしました )


おかげで、サークルの外側でも、

くつろぐ のあちゃん。





私の中の 境界線 というこだわりで、

ここまでが のあちゃんのお部屋だよ!と、
(サークルの内側)
ずっと設置したままにしていたのですが、


全く意味がないので、
サークルを撤去する事を考え始めました。




ただ、 隣の私の部屋に 出入りする時や、

サークルの外側で、
おやつをあげる時もあったので、

サークルがある日常 に 慣れているのに、
撤去してしまうと、

いつもと違い 落ち着かなくなるかも。。と
思ったり。

サークルがあるので 一直線には来れず、
サークルの外側をつたうように 通って来ていたので


だけど、目が見えなくなった場合、
(高齢によりなど)今までの配置を 
感覚で覚えているだろうから
そうなってから撤去するのも、
配置が変わって 、
パニックになりそうで 逆に危険。




なので、のあちゃんに、

サークルを撤去してもよいか、
サークルをなくしたイメージしながら
聞いてみました。


その答えは、

どちらでもいい。なくてもよいよ。🐰

と、あっさりとしたもの。





なので、昨日 撤去しました。😊

ケージがなくなると すごく広々と感じます


のあちゃんは、
ケージの外側をつたって通る事なく、
当たり前のように 一直線で、
 隣の私の部屋に来たりしています。


気にすることなく、
いつもと変わらない様子で 過ごしています。



サークルがなくなり、少し、
寂しそうに感じた事もあったみたいだけど。


長年 いつもあったものがなくなると、

障害物がなくなり 開放感を感じる分、

そこにあったものが消えてしまうと、
物足りなさを感じ、
寂しさも感じるものですよね。




のあちゃんは、

どちらでもいい。なくてもよいよ。🐰
って、言ってくれたけど。


実際に 撤去して過ごしてみないと、
過ごしやすさって、人と同じように、
わからない事もあります。

不安にならず、
変わらずに過ごしてくれてよかったです。


のあ、大丈夫だわよ。





Love *໒꒱· ゚happy **




カーサ(kasa)**  公式アカウント
ID @777zdpbe


こちらからも、
お問い合わせ・お申込みを承ります *°♡

ご感想もお待ちしております