心のてらこやWomanHappyLifeへようこそ

 

私だけの幸せな人生は、いつからでも自由に創造できる!

 

<本当の願いを未来からオリジナルに叶える>

~こころ脳科学・妊活サポート・女性ケア~


===========================


‎【私は私を生きる】‎
‎自分を満たし自分を信じる人生へリセット!


♡MyLifeクリエイター♡

Naluue♦自己紹介はこち
 

 

 



 

 

==========================


我が家は、ハチの巣駆除も家業の一つとしてあり
6月くらいからご依頼も増えてきます。

街でもこの時期から活発になり蜂たちを
頻繁に見かけるようになりますね。

ハチの巣も軒下やツツジの植え込みなど増えてきます。
土や木の根っこに巣を作る蜂もいるので
足元も注意が必要です!

 

 

さて、先日のこと4歳の娘が

ミツバチに刺されてしまいました!!

普段、何もしなければ刺してくることは
ほぼないミツバチですが

養蜂をやっているパパの様子を見に行き
三か所刺されてしまいました。


服の中に入ってしまったようで
娘は半分パニックでその勢いで
蜂も刺したようです。

急いで服を脱がせてみると

脇の下と背中に針が残っていました。

子どもが刺されて泣きわめいていると
親もパニックになりがちです。



巣の近くで人がパニックになり
蜂を追い払ってしまうと
仲間の蜂たちが襲ってくる可能性があります!






親も刺されてしまう危険性もあるので
まずは、落ち着いて対処することが先決!



 

 

今回の経験で得たこと、学んだことをシェアしますね。

 

【私が行った手当】


①まずは、蜂の巣や大群がいないところまで
すぐに逃げる

②針が刺さったままなら、すぐにピンセットなどで抜く。

(指で抜こうとすると余計に押し込んでしまう可能性もあり)

③患部を指でぎゅっと絞り出す。
(内出血するくらい強くつまむと黄色い液が出てきました)
※私は、口で吸い出すことも応急にしてしまいましたが、
毒が口に入るとしびれがでることもあるそうですので
避けたほうが良いそうです!!!

蜂がいそうな自然に出かける際は、
ポイズンリムーバーを常備するのもおすすめです。


④流水で幹部を洗い流す。
氷や保冷剤があればすぐに冷やす。
なければ、冷たいお水で冷やし続ける。

※小さい頃、ミツバチに2度刺されましたが、その時も
流水でしばらく冷やし続けたら腫れが引いてきました。


⑤アナフラキシーショックがないか様子を観察する
(震えや熱が出るなど)

⑥軟膏、ホメオパシーを使った



軟膏は、いつも常備している自然のものから作られている
日本豊受自然農のスパジリックビーシリーズ(10g)。



ホメオパシーは、使い方により余計にトラウマのトリガーを
引き起こすことになるリスクもあるので取り扱いには注意が必要です。


最近は、リスクがあると助産院の先生から教えていただいたので
娘や家族の体調不良の時の使用は控えています。

が、今回は、刺されたショックが大きくすぐに落ち着かない様子だったので
Apisを一粒使いました。

すぐに、毒抜きをし冷やすことで腫れもすぐに治まりました。


その後すぐに、娘が安心するヒーリングプラクティショナーさんに
お願いし感情のケアを行いました。

数日は、患部のところは触れられると痛いようですが
腫れもなく完治してきています。
 

 

 

 

 

ポイズンリムーバー!価格もピンキリですがあると安心ですね。
我が家も購入しました。
 

 

 

 























 




======================


 

家庭の救急箱のように、ヒーリングが当たり前となる世の中に♡

お子様の感情ケア・急な体調不良などお子様オンラインヒーリング
受付中。
 

 

 

<<<<お申し込みはこちらより


 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 



 

 


 

メルマガにご登録いただくといち早くお得な募集やイベント案内をお届け致します!


自分の本音の声を聴き自分を信じて生きたい女性たちへ
 

          こころ脳トレで本当の望みを未来から今に紡ぐ!オリジナル幸せ人生づくり

心の筋トレメルマガ配信中 !

<<<ご登録はこちら


セルフシップ力UPで<本質>から本物の願いを引き出し
現実創造を自分で楽しくできるようになる♪