カブトムシの幼虫が羽化しました。2頭ともオスでした!

体が大きい、慎重派で、メスだと思っていたカブ。6月10日夜。
糞を沢山する男の子っぽいブト。6月13日夜。

カブは、ブトの1,5倍体が大きいのですが、1週間ほどで、あまり変わらないくらいの大きさになりました目
成虫になっても成長するのねポーン

非常に活発で元気なブト君は、ずっと外に出たがっています。
狭い中に閉じ込めていて、とても心が痛い・・・。
慎重派のカブは、淡々と餌を食べている。外に出ようとはしていない。

2頭とも立派な体格で、食欲旺盛。昆虫ゼリー1つは、完食します。
最初、100均の黒糖味の昆虫ゼリーと、特にカブみつタンクが大好物。
でも、高たんぱくのゼリーをあげると、長生きするようで、昨年クワガタ用に買った、ヨーグルト味の白っぽい高たんぱく消臭ゼリーは、最初食べなかったのですが、食べるようになりました。

近所に、樹液が出ている木を探しますが、いい木は見つかりません。樹液が出ていても、ナラ枯れして伐採予定の木あせる

本当は自然に返したいけど、返しても、餌がないし、カブトムシがいる木は、子どもたが毎年わかっていて、昆虫採集で見つかってしまう。結局、近所の小さい子2人がいる人にあげることにしましたウインク


同じ状態で育てても、性格はかなり違います。
狭い環境で育てても、大丈夫な子もいれば、のびのび、外に出たい子もいます。

私は、子どもの頃、すごく大人しかった。家でずっと遊んでいる子でした。


このブログを書き始めた頃、私は、単に、ただ従っており、自分というものが全くありませんでした。どうしたい?などと聞かれても、さっぱりわかりませんでした。

6年経ち、私も相当変化してきました。

管理された状態でも大丈夫な人もいるかもしれませんが、本来の私は、管理されたくない・自由を望み、組織には合わない・一匹オオカミ的な性格だとよくわかりました。


遠方に住む、認知症初期症状の母のことで悩み、長年の友人の実家にお邪魔して、お母さまや叔母様に話を伺うことができました。相当久々に会いましたが、お母さん、変わってなくてびっくり!私の母より4才上なのに・・・


何より、私が、苦しい胸のうちや本音を吐き出せたことが、すごく有難かったです。
そして、母の問題だけでなく、背景に主人との関係が私のストレスの原因になっていることがわかりました。
主人は、私の話は聞けず、自分中心で相手のペース・考えには合わせません。
母のことで協力的でないし、その友人が相当怒ってましてね(笑)
「ご主人を説得する際ケアマネか行政の人に同席してもらった方がいいかも。」と。

嫌だ・おかしいと思うことは、我慢せず、はっきり主張したほうがいい。
私の長年の体の相当酷い冷えは、(お金絶対主義の考えの)主人との関係が関係している。とよくわかりました。
私、近くて重要な関係の人には、なぜか全然本音が言えないんですよ・・・えーん
考えや、価値観が全く違い、どうせ状況や考え方を理解してもらえないだろうから、と諦めているからかもショボーン



私の幼少期は、かなり大人しかったけど、本当は(潜在意識では)自分の好み・やり方・考えがはっきりしすぎるくらいあって、組織に入っても、合わせるのが相当苦手だったりする私ニヤニヤ

その点は、母も同じです。自分の好みがはっきりしすぎていて、合わせられないのです。


今、和楽器を習ってますが、発表会・公演会を意識した練習になっています。
仕方ないのですが、基礎がしっかりするまでは、基礎の基礎をもっとしっかりやりたいな、と思います。曲が弾けるようになるより、他の楽器と、きちんと合わせて入れるようになり、音程がずれないこと。

何より、三味線の調弦が今だにできません(苦笑)。糸巻が固いと全然動かなくて、調弦できません。皆と合わせる時、なんとなく、音がずれているのはわかるけど、どうずれているのもわかりません笑い泣き


誰のために演奏するのか
お客様のため?会のため?自分のため?
基本がまだできてないのに、難しいことをやろうとしているのではないか。

有難いことに、三味線を家で練習できるので大変ありがたいです。


自分が合わせるのが苦手なので、外側に反映され、人に合わせるのが苦手な人、状況が現れるのだと、発見でき、とても面白いなと思います。

この世は幻想。自分の意識が外側に出ているだけだから・・・
外側をまた変えようとしていた自分に気づけて、本当によかったニコニコ

外側を変えようとする長年の悪い癖は、また出る可能性があるから、今後も十分に気を付けようっと笑