めちゃ安心して、胸が本当にすーっとした動画があるので、紹介しますねニコニコ

インドのAkikoさんの動画
【飽きっぽいは長所!】ハイヤーセルフの進み方はいろいろ手を付ける斬新な進み方をする。 はこちら
・いつも身軽。切り替えが早い。
・いろんな経験をしている。物事が続かない他人に寛容。
・インスピレーションで行動する。子どもはいきなり突拍子もない行動をする

以前に、あきこさんの動画で、PC周辺等、片付いてない状態を見せてくれました。いつも宇宙的視点を伝えてくれて、本当に安心します!! 私はあれこれやるので、片づけがとても苦手なのです。自分でわかればいいでしょ!みたいな感じ(笑)



母の老化も受け入れる努力をしてきましたウインク
ある同世代の会話を聞き、とても参考になりました。
こちらが親切だと思ってやっても、親には迷惑。
親から何か言ってきたら、サポートすればいい。
人間関係の距離感や、家族であっても相手に入り込まない話をしていた。
ものすごく、ずしーんとなる話でした。
母を変えようとしてきたことが反省できましたあせる


そんな中、カブトムシ幼虫のカブが、4月12日、外に出ようとしています。
あれこれ変更しましたが、嫌なようで、外に落ちています(笑)。
こりゃいかんんと、3日間、相当模索しました。
やっと落ち着いたかと思ったら、また外に出ようとしています。
うーん・・・・ どうしよう・・・

記事に書きましたが、カブは、越冬前にも、かなりの調整が必要でした。これ以上は私では無理です。
大自然の周波数を発する、難病が治った症例も沢山ある療法用オルゴールを容器につけました(響かせる)。すると!なんと!あっさりマットに潜りました。その後様子を見てますが、ぴたっと大人しくなったのですポーン
恐るべしオルゴール!!


カブは、とても慎重で怖がり。だから、上で様子をずーっと伺っている。とにかく怖い。一度外に出て、落ちてしまったから、余計に・・・
カブの弱さを認めて、「よしよし、大丈夫だよ。とっても怖かったね。もう大丈夫だよ・・・」と、とにかく繊細さ、不安なことを認めたのです。


3日間、あれだけ嫌だと、私をてこずらせていたのに、あまりに急激にピタッと大人しくなったので、放心状態です目

うまく書けませんが、とにかく自分や母、カブの弱さを認めたら、奇跡が起きたのです!!


カブはいろんなことを教えてくれました。
夜、ずっとごそごそして、私を起こし、嫌な状態を知らせようとした。
サナギになるのに、危ない環境では生き延びられないから。
彼らの変化の重要な日に、家にいて付き添うことが何より大事だ・・・
自然界にいるものを、家で育てるには、それなりの覚悟が必要だから・・
繊細さや慎重さは、とても大切なのだとわかりました。


昨夜、車人形の会の発表会後のおしゃべり会がありました。
DVDや立派なフォトブックを作ってくれ、お土産にジュースや沢山のお菓子が・・・
有り余るくらい・無限の愛を受講生にくれている・・・涙が出るくらい嬉しかったです愛
高校生以下は、受講料も無料。大人は1か月500円。
賛助会員という制度があり、年1000円。私は、約1万円払いました。お金に余裕がある人が会を応援すればよいのです。

お金がないと、人生楽しめないと思い込んでませんか?
私はお金をかけずに楽しむ天才かも??しれません。
相手の好意はありがたく受け取り、自分もできることを最大限する。そして、仲間にこれはいいのでは?というものを循環させる。(物なら、自分には不要でも、相手には必要な物など)

「ゆたかさ」の基準を変えると言ったらいいのでしょうか・・・
例:ディズニーランドに行くより、私は近所のBESSのログハウスを眺めているだけで「しあわせ」なのです。


あちこち目移りする私が、あれこれ活動している東都生協やBESSというログハウスの会社のイベント他、いろんな体験を通して、お金があまりかからない循環の世界はこうやって創るのだと、分かった気がします爆  笑

関連記事 コンプレックスが強みに変わった瞬間