今日もありがとうございます♩

わたしがお酒を飲めるようになった
きっかけがあります


それについて書かせていただきます♩


うちの両親はお味噌作りが大好きで

年に何度も大量のお味噌を作りました



父は釜で火を灯すのが大好きみたいで
大量の大豆を夜中から仕込み
麹から作ります!


麹作りは48時間麹との対話をします(父担当)
2日目良い香りがしてきます♡

なんとも
楽しそうな2人 

わたし達(姉妹)には立ち入ることの
できないくらいの
息ぴったりな有様には

今、思えば感動の一言です♩


そこから産まれた
お味噌は本当に美味しくて

わたし達家族は
「発酵」に興味を持ちました


そこで出会った

「寺田本家」

蔵祭りに参加したり


本を読んだり
もう惹かれっぱなしで
色々繋がった結果

2023年に我が家の屋根工事をする
工務店さんに

母が
「寺田本家」の「五人娘」というお酒を

工務店さんに
プレゼントしました


そしたら
「栗原家に工事に来る前日の夜には必ずいただいた日本酒を呑んできます」

と言っていただけて


嬉しさのあまり母と
工事が無事に終わることを願いながら


「じゃあ、私達も少しづつ工事の日には寺田本家のお酒をいただこう」


と飲み始めた事がきっかけで


お酒がいただけるようになったのです 


今まで
アルコールをいただくことは


年に1度あるかないか?くらいの頻度が

寺田本家のお酒に出逢い
楽しいことが増えました♩




私もやっと楽しく呑めるようになりました

この「発酵道」という本が

1番大好きでおすすめの本


自営業の方にはもちろん
何かをクリエイトしていらっしゃる方にも


日常をより豊かに

スローライフを楽しみたい方や

とにかく
多くの皆様へ

本当におすすめの本です
約10年ほど前に出会ったこの本から
昨年から
ここのお酒を飲めるようになり
さらに深まるこの本の世界🌏


発酵する生き方を
心がけると

色々
楽しいので


お時間ありましたら
読んでみてください♩



長くなりましたが
今日も読んでくださりありがとうございます


今 1番大好きな 「香取」というお酒🍶♡

ぜひ呑んでみてください

今年は3/17に「お蔵フェスタ」
が開催されるそうでです

詳細は上記

読んでくださりありがとうございます

おやすみなさいzzz

SYOCO

#北澤工務店
#龍ケ崎
#海老原酒店