こんにちは

梅雨時期ですが晴れ間も少しあったりして嬉しいですねウインク

さて今年は初めて梅シロップづくりに挑戦しました音譜

 

なぜ今まで作らなかったかというと

 

氷砂糖(白砂糖)で作るからです。

白砂糖は一気に血糖値を上昇させます!

ご飯、おやつ、飲み物など、血糖値を上げるタイミングは1日にたくさんあるので

なるべく日常的に血糖値は上げないようにしたいものです。

血糖値が安定しないと

 

・甘いものが食べたくなる

・イライラする

・何か食べたくなる。食べ続けたくなる。。

 

私も何度も失敗してはの繰り返し‥

そうやって気を付けながら少しずつコントロールしています。

例えば、GI(グリセミックインデックス)と呼ばれる食後の血糖値の上昇度を示す数値では、

黒糖が99、上白糖が100、グラニュー糖が110。

 

メープルシロップは73。

はちみつは百花蜂蜜が87、

アカシア蜂蜜は32と

蜜源の植物の種類によっても違います。

ほかにも低GI値の甘味料は、ココナッツシュガーがあり、35です。

他にもオリゴ糖があります。

こちらも30前後でかなり低いのです。

 

私はオリゴ糖はいつもヨーグルトにかけていました♪

ヨーグルトの善玉菌はオリゴ糖を餌にしますので、こちらもおすすめ摂取法。

 

さて、梅シロップの作り方ですが、今回もヨーグルトメーカーで
なんと!8時間でできてしまいました!!
 
梅 300グラム
オリゴ糖 75グラム
 
梅のヘタを取ったらフォークで穴をあけて、オリゴ糖と梅を専用容器に入れます。
 
ヨーグルトメーカーの温度は60℃で8時間セットひらめき電球
簡単で時短!しかも血糖値にさほど響かないので安心ドキドキ
出来上がりはこんな感じ。↓
子供たちとジュースにして飲んだり‥
アイスを作ってみたり‥
 
シロップづくりに使った梅は、鶏肉と煮て梅煮に音譜

 
ホロホロで梅の旨味も加わり美味しかったです!
 
残りは梅ジャムにしましたラブラブ
 
梅の効能としては‥
 
梅干しの酸っぱさの原因となるクエン酸。
梅は果実の中でクエン酸の含有量が最も多く、小さな1粒にレモン1個の2~3倍とされるそうです。
疲労回復に良いですね♪
クエン酸は血液をサラサラにし、血流を改善して免疫力を高め、風邪やインフルエンザをかかりにくくしてくれます。
胃炎や胃潰瘍、胃がんの原因となるピロリ菌の活動を抑制する効果も認められています。
 
たくさんの効能があるので魅力的です!
この時期は毎年作りたいです♪