・・・Naturale Sinfonia・・・-Phoenix

こんばんは夜の街あぁ・・・もう11月も中旬なんですねあせる
上のカメラですが、なんとなく青いところが不死鳥に見えた
ので撮ってみたんですが、ペガサスにも見えるかも!?


最近はずっと課題に追われていて、時間の感覚が麻痺!?
そして、今日はクリニックの筆記試験がありましたメモふぅ。
今週は課題の締め切り日&2週間後には最終試験ですドンッ


この時期になると本当にストレスかかってるなぁ~と感じます。
普段はあまり意識しないんですが、身体に意識を向けると・・・


胃のあたりの不快感、ぴんと張り詰めたような感じの頭痛、
首と肩のこり、背中の痛み。身体の悲鳴が感じられます叫び
(そろそろセルフトリートメントが必要かな!?DASH!


本当にこれが最後の最後、私の留学生活で最後の試験。
この2年間を振り返ってみて、本当に突っ走ってきたなぁ~と。馬

私が自然療法留学に至った経緯はこちらをご覧くださいひらめき電球


過去ブログ:原点回帰してみました


私の家族の身に起こったこともそうですが、私の周りの方々が
体験された様々な奇跡・・・。癌、慢性病、甲状腺機能障害、
自己免疫疾患、難治性の病、心の病など、多岐に渡りますが
すべてに共通することが1つだけあることに気づきました。


それは・・・信念、とでも言うのでしょうか。絶対に何とかなる、
いや、何とかするんだという強い思い
がそこにありました晴れ


それぞれの方が用いたツールはハーブだったり、食事療法
だったり、サプリメントだったり、感情にワークするセラピー
だったり、本当に様々だったんですが、驚いたことにみんな
絶対に希望を捨てず取り組み続けてたんですね。


何かをあきらめた時に手に入るものもありますが、きっと
それは執着を手放したからこそ、流れ込んできたもの。


その一方で、強い信念を持っていたからこそ起こる奇跡の
物語の数々を耳にしたり、この目で見たりしてきました。


今、私がここで学びたかったことを一通り学び終えるに
あたって、改めてそれについて考えさせられました。


もしかしたら・・・

奇跡は起きるものじゃなくて、

起こすものなのかも。



もちろん、私たちの理解が超えたところで起こるのが
奇跡なんですが、そうじゃないものもあるのかも。
なんというか・・・奇跡を引き寄せる何かがあるような。。


私がここで学んだハーブや栄養学については、すでに
調査、研究がなされているものでした。もちろん、まだまだ
研究の余地があるものもありますが、基本的には・・・

Evidence Based Practice

です。100%ではないにしても、有効性が実証されている
もので、地に足のついたものでした。解剖生理、病理、
化学、生化学を踏まえ、ハーブや栄養素がどのように
働くか、本当に興味深く、とても勉強になりました流れ星


その上でFlower essenceなどのMetaphysics的なものを
組み合わせることで、本当の意味でholisticあるいは
wholisticなトリートメントができるんだろうなぁ~と虹


エネルギーワークも組み込めば、また更に別の部分で
浄化&癒しが進んでいくんでしょうねベルこれぞまさに・・・

三位一体!?


オーストラリアでの私の旅はあと少しで終わりを迎えます。

でも・・・終わりは始まりの始まりクラッカー

次のステージで私を待ち受けてるものは何でしょう??


とりあえず、日本に帰ったら絶対にしたいこと合格


美味しいお魚うお座を食べるネコ


うん、まずはそれを目標に頑張りま~すビックリマーク


本日もお付き合いいただき、ありがとうございました足あと