【ブログ】美味しいモノ〜そば蕎都(新潟市西区) | 新潟市の雑貨屋CHERYLのスタイルノート

新潟市の雑貨屋CHERYLのスタイルノート

ナチュラル雑貨*CHERYL*(チェリル)店主のブログです。
好みの素朴な雑貨たちのコトや日々のオハナシを不定期に更新しています。

何とまぁ、数年ぶりに、amebloに直投稿しています。
近年はInstagramの投稿を飛ばすばかりの、そんな日々でしたね。
オンラインショップ移転作業中で少しゆとりが出来たので、ひさびさにブログ書込みしようかと♪

というのも、先日の連休中に食べた美味しいモノ。これを残したくて。

 


それが、新潟市西区の「そば蕎都」さんのお蕎麦。
ずっと前からある老舗なのに、わりと近くに住んでいながら一回も食べたことがなかった。
最近になってamebloでフォローさせていただいている方の新潟グルメ中心の投稿で発見。
すごーく美味しそうな写真と詳しい説明、それも何度も行ってらっしゃるのを見て、よし行くぞ!って気に。

実は坂道の途中にある店なので、駐車しづらいかなぁと敬遠してたせいもあって。
でもgoogle map でお店脇に3台、小路に入っても数台あるらしいのを発見。
中に入ると、段々になった木目調のテーブル席がいくつか。

想像していたより、広いです。
なんていうのか、蕎麦屋さんなのにレトロなロッジを感じるみたいな感覚に。
それぞれテーブルごとに仕切りがあって、居心地が良さそうです。

さて、迷ったあげく私たちがチョイスしたのは。。。

 

 

●山家そば 

やまが、と読むようだ。

太めで歯応えあるタイプ

蕎麦って味わいが楽しめる感じ。

 

●鴨汁そば

細めの、少し透き通ったそば。のどごしスルスル〜

また、このつけ汁、鴨汁が美味しくて自分好み♡

 

●合鴨南ばんそば。

温かい蕎麦。お肉が食べやすくて、少し濃いめの汁。

 

そして、奮発して皆んなでシェア✨

 

 

●天ぷら盛合わせ

美味い!プロの揚げ!

 

どれも皆が満足する味わいでした。

メニューはそんなに多くはないけど、何を食べようか迷いましたね。

イメージしてたほど、お高くはないですね、山家850円とか。

今度はカレー南蛮や、せいろも食べてみたいなぁ。

 

 

こちらのお店、昼の3時間しか営業されていません。

タイミング狙わないとですねー

ぜひまたリピしよう。

お蕎麦好きさん、ぜひ✨

(とっくに行ってるか…笑)

 

 

 

「そば蕎都」
〒950-2006 新潟県新潟市西区青山新町5−8