今 アナタはどんな洗顔をしていますか?
その洗顔方法 アナタのお肌にあってますか?


肌ヲタク 具志皇子(きみこ)です。


「人生がかわる洗顔」「泡洗顔をやめるだけ!」「手ぬぐい洗顔」「顔は洗うな」「水だけ洗顔で...」「卵白洗顔」「洗顔フォームは捨てなさい」「クレンジングをやめたら…」 etc

本屋に行くと、たくさんの 洗顔本 が出版されています。
それだけ 多くの人が洗顔について悩んでるんですよね


私自身 スキンケア以上に洗顔が大事 と考えてるので、自分でも色々と試していますが、最終的に きちんと洗えてるか。にいきつきます。

日中 化粧をしてるので、夜のクレンジングは当たり前ですが、特に大切にしてるのは 朝の洗顔

以前はね
お肌に負担がかかるんじゃないかと、お湯だけ洗顔 がメインでした。
初めの頃はいい感じだったのです。
が... しばらくすると
なんだかくすみが気になり、吹き出物が出ることが増えたりと 肌トラブルが
アレレ  私の肌 汚れてる??? と感じてきて... (泣


でね、色々と調べてみたら 過酸化脂質 が原因だということに行き着きました。


過酸化脂質とは
皮脂、スキンケアで使うオイルやクリームなどが活性酸素により酸化されると過酸化脂質という物質に変化する。

この過酸化脂質お肌のサビと言われてて
お肌のハリツヤを悪くして老化を進め、シミ・ソバカスやニキビを悪化させる原因ともなっているものです。


皮脂はお湯だけで落ちると言われますが、
お湯の温度が低いとあまり意味がなく、皮脂を落とすためにお湯の温度を高くすると お肌が乾燥するという 残念なことにもなりかねない(汗

スキンケア時に オイルやクリームを使うと、皮脂+‪α‬になるので お湯ではますます落としにくい状態に...
特に、普通に販売してるクリームなどは 
ポリマーやシリコーンなどが配合されてるので、お湯だけでは 絶対に落ちないのよ。汗

そんあ事を詳しく 炭酸美容家の髙橋弘美さんも書かれてます。 (最後にリブログしてるのでご覧下さい)


過酸化脂質はお肌のトラブルに繋がる、それなら しっかり落とさないとね!

って思って、朝のお肌の状態(ベタベタしてるか、カサカサしてないかなど)を観察しつつ 洗顔することにしたら...
あらまあ、吹き出物はほとんど出ないし、くすみも気にならなくなっちゃいました。


私が朝洗顔で使ってるのは
お肌の状態、毛穴の状態、その日の気分に合わせて使い分けています。

え〜〜 使い分けなんて難しいでしょ(´∀`乂)
なんて思ったら、良質の石けんが一番使いやすいかと思います。

あっ、くれぐれも 
洗浄力の強い 洗顔フォームなどは使わずに!
過酸化脂質だけでなく お肌の潤いまで洗い流しちゃうから(汗
   

洗浄力の強い洗顔フォームって? 
お肌の潤いってなに? 
なんて事を こちらの講座 でお話しています。


お湯だけ洗顔をしてて お肌の調子がイマイチな方は、今一度 洗顔の方法を見直してみることも大事ですね!